臭いがついてしまったお米の炊き方

のんみつママ @cook_40069197
臭いがついた不味いお米を救出!美味しく食べられるようになりました。
このレシピの生い立ち
お米にうっかり灯油の臭いがついてしまい、不味くて食べられず。かと言って捨てるのももったいない。試行錯誤して、とにかく臭いを抜く方法を考えました。臭いの程度にもよると思いますが、本当は半日位水につけると良いです。
臭いがついてしまったお米の炊き方
臭いがついた不味いお米を救出!美味しく食べられるようになりました。
このレシピの生い立ち
お米にうっかり灯油の臭いがついてしまい、不味くて食べられず。かと言って捨てるのももったいない。試行錯誤して、とにかく臭いを抜く方法を考えました。臭いの程度にもよると思いますが、本当は半日位水につけると良いです。
作り方
- 1
計った米をザルに入れ、サッと水をかけて濡らす。
- 2
研いでから再度水をかけて流し、ボウルを重ねて水を溜め、軽く研いでは水を捨てる事を、水が澄むまで繰り返す。
- 3
ボウルに溜めた水が澄むくらいになったら、ザルとボウルを重ねたまま水を溜めて、2時間以上置く。
- 4
2時間以上経ったら、水を捨てて入れ替える事を3度ほど繰り返してから普通に炊く。
コツ・ポイント
最初にしっかり水が澄むまで研ぎ、水につけた後時間をかけて臭いを抜きます。臭いが移った水を何回か替えてから炊きます。
似たレシピ
-
-
-
🌾備蓄米の美味しい炊き方🌾 🌾備蓄米の美味しい炊き方🌾
2025年、米騒動🌾コンビニ備蓄米が売ってました。古いお米でも十分食べれるお米です。ちょっとした工夫でみんなで協力してこの危機を乗り越えたいですね。キラキラひかるお米をみていると、農家さん、生産者の方々に感謝の気持ちがいっぱいになりました。美味しいお米は日本の誇り🌾いただきます🙏 milk*crown -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21994705