揚げワンタンのもやしあんかけカレー

淡路島カレー
淡路島カレー @cook_40301863

生姜を効かせたパリパリの揚げワンタンに、和風のもやしあんをかけたおかずトッピングです。余ったワンタンの皮や餃子の皮で!
このレシピの生い立ち
淡路島カレーのまーぼーです(^^♪

生姜を多めに入れてさっぱり仕上げるのがオススメです。
ぜひ作ってみて下さいね(^^)/

淡路島カレー公式YouTubeに調理動画をUPしていますので調理工程はご参考ください。

揚げワンタンのもやしあんかけカレー

生姜を効かせたパリパリの揚げワンタンに、和風のもやしあんをかけたおかずトッピングです。余ったワンタンの皮や餃子の皮で!
このレシピの生い立ち
淡路島カレーのまーぼーです(^^♪

生姜を多めに入れてさっぱり仕上げるのがオススメです。
ぜひ作ってみて下さいね(^^)/

淡路島カレー公式YouTubeに調理動画をUPしていますので調理工程はご参考ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ワンタンの皮 5枚
  2. ワンタンのタネ
  3. 豚ひき肉 50g
  4. 3㎠
  5. 生姜(すりおろし) お好み
  6. 醤油 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. あんかけ
  10. もやし 30g
  11. ☆醤油 少々
  12. ☆酒 大さじ1
  13. 鶏ガラスープ 小さじ1
  14. 水溶き片栗粉 小さじ1
  15. 淡路島カレーレトルト 1パック
  16. ごはん 200g前後(お好みで)

作り方

  1. 1

    ワンタンを作っていきます。
    まず葱をみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルにたねの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ワンタンの皮にタネを多めに入れて、二つ折りにし、皮を折りたたみます。
    接着部分は水溶き片栗粉を塗ってしっかりととじます。

  4. 4

    ワンタンを揚げていきます。
    こんがりきつね色になるまで揚げていきましょう。

  5. 5

    あんを作ります。
    フライパンに☆印の材料ともやしを入れ、中火でひと煮立ちさせます。とろみが出てくるまで煮立たせましょう。

  6. 6

    お皿にご飯を盛りつけ、カレーを流し入れます。揚げワンタンを乗せ、もやしあんをかければ完成。

コツ・ポイント

市販のチューブの生姜は入れすぎかな?と思う位入れても大丈夫です。

ワンタンの包み方は今回は唐揚げのような形にしましたが、お好みで大丈夫です。
タネを多くするとジューシーに、少な目にするとパリパリ食感が際立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
淡路島カレー
淡路島カレー @cook_40301863
に公開
淡路島カレー公式クックパッド。 カレー女子のまーぼーが淡路島カレーレトルトを使ったアレンジレシピや カレーをもっと美味しくするトッピングのレシピをお届けします!
もっと読む

似たレシピ