超かんたんフランス菓子『ファーブルトン』

フランス・ブルターニュ地方の名物菓子。独特の食感が魅力のやさしい味の伝統レシピ。我が家では定番です。
このレシピの生い立ち
フランス人の友人に教えてもらいましたが、その後ミミ・トリソンなどのレシピを参考にして、我が家の定番化したお菓子です。ブレターニュ地方のおいしいミルクやバターがあったら最高だと思います。是非、上質のミルクでお試しください。
超かんたんフランス菓子『ファーブルトン』
フランス・ブルターニュ地方の名物菓子。独特の食感が魅力のやさしい味の伝統レシピ。我が家では定番です。
このレシピの生い立ち
フランス人の友人に教えてもらいましたが、その後ミミ・トリソンなどのレシピを参考にして、我が家の定番化したお菓子です。ブレターニュ地方のおいしいミルクやバターがあったら最高だと思います。是非、上質のミルクでお試しください。
作り方
- 1
ドライプルーンをラム酒漬けにして48時間寝かせる。ラム酒がプルーンをしっかりカバーするようにして寝かせる。
- 2
48時間後に1を取り出し水分を除き、オーブンで焼く時に使用する器に並べる。ラム酒はキープする。オーブンを温めておく。
- 3
鍋にミルクを入れ沸騰寸前まで温め、表面に浮いたミルクの油膜は取り除く。鍋を火から降ろす。ボールに卵を割り入れよく混ぜる。
- 4
よく混ぜた卵に薄力粉を少しづつ混ぜ、次にミルク、砂糖、バニラエッセンス、塩を加え全体をよく混ぜラム酒も加える。
- 5
4を2のプルーンを並べた器に加え、200℃のオーブンで30分、いい焼き色が付いた頃取り出し、表面にバターを染み込ませる。
- 6
180°にオーブンを下げて10分焼いて完成。冷ましてお召し上がりください。
コツ・ポイント
サクランボなど別の果物を使ってもできる簡単なお菓子ですが、個人的にはチューイーな仕上がりになるドライプルーンで作るのが一番好きです。砂糖は最低限にしてありますので、お好みで増やしてください。仕上げに再度バターを染み込ませてもOK.
似たレシピ
-
-
-
-
本格美味☆フランスのカヌレ・ド・ボルドー 本格美味☆フランスのカヌレ・ド・ボルドー
バニラビーンズをたっぷり使用した本格派フランス伝統菓子☆カリッとした外側と中のモチモチ感がクセになります♪贅沢な休日に♡ あやかさくら -
フランス菓子*林檎ガトーインビジブル フランス菓子*林檎ガトーインビジブル
断面がとても印象的なフランス菓子!スライスしたりんごを重ねて焼くと言うシンプルの焼き菓子だけど大人気!簡単です! ありさrecipe♡ -
-
その他のレシピ