せせりとキャベツの塩昆布炒め

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

しっかり食感のせせりを旨味たっぷりの塩昆布で炒めました。昆布の出汁感が染み込んでしっとり上品な味に。ポリ袋で時短!
このレシピの生い立ち
珍しくせせりが買えたので塩昆布であっさりとした炒めものに。出汁+味付けが一度にできる塩昆布は、食材に揉みこむと肉は柔らかく、野菜は適度に水分が抜けて食感が良くなる!鶏胸肉で作るとパサつかずぐっと美味しくなりますよ。ポリ袋はアイラップです。

せせりとキャベツの塩昆布炒め

しっかり食感のせせりを旨味たっぷりの塩昆布で炒めました。昆布の出汁感が染み込んでしっとり上品な味に。ポリ袋で時短!
このレシピの生い立ち
珍しくせせりが買えたので塩昆布であっさりとした炒めものに。出汁+味付けが一度にできる塩昆布は、食材に揉みこむと肉は柔らかく、野菜は適度に水分が抜けて食感が良くなる!鶏胸肉で作るとパサつかずぐっと美味しくなりますよ。ポリ袋はアイラップです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 4枚
  2. せり(お好きな鶏の部位) 200g
  3. 大さじ1
  4. 胡椒 少々
  5. 塩昆布 大さじ2(20g)
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは軸と葉の部分に分け、軸は小口切り、葉は食べやすい大きさに手でちぎる。

  2. 2

    ポリ袋にせせり・キャベツの軸・酒・胡椒・塩昆布を入れてよく揉む。キャベツの葉を加えて揉み合わせ5分程おく。

  3. 3

    フライパンにごま油を中火で温め、②を広げて炒める。汁気がなくなり、せせりに火が通ったら完成。

コツ・ポイント

【材料】
せせりの他、鶏胸肉でも美味しいですよ!お好きな部位で作ってみてくださいね。

【作り方②】
軸とせせりを最初に揉みこむことで味が馴染みやすくなります。葉は炒めるうちにすぐしんなりするので、あとから揉み合わせるだけでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ