秋の味覚がたっぷり♪根菜パン粉焼き

JA魚沼うんめぇ
JA魚沼うんめぇ @jauonuma_oisii

秋の味覚をたっぷり使った一品!味の決め手は味噌入りホワイトソース!
このレシピの生い立ち
JA十日町食育サポーターのオリジナルレシピをご紹介します!

秋の味覚がたっぷり♪根菜パン粉焼き

秋の味覚をたっぷり使った一品!味の決め手は味噌入りホワイトソース!
このレシピの生い立ち
JA十日町食育サポーターのオリジナルレシピをご紹介します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里いも 2個
  2. さつまいも 1/2本
  3. にんじん 1/3本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ごぼう 1/4本
  6. しめじ 1/2パック
  7. ほうれん草 3株
  8. 鶏肉(もも肉) 120g
  9. エーコープ 一番搾り キャノーラ油  大さじ1と1/2
  10. バター  10g
  11. エーコープパン粉  適量
  12. 粉チーズ 適量
  13. 味噌入りホワイトソース
  14. 牛乳 200㏄
  15. 味噌 30g
  16. 米粉 大さじ2と1/2

作り方

  1. 1

    さといも、にんじん、玉ねぎは皮をむき、さつまいもは皮をむかずに乱切り、ごぼうは皮をむかずに斜め薄切りにし、酢水にさらす。

  2. 2

    しめじはほぐす。玉ねぎとしめじ以外の野菜は、やわらかくなるまで茹でる。茹でたほうれん草は、4㎝の長さに切り鶏肉は乱切り。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、鶏肉を炒める。さらに玉ねぎを入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める。

  4. 4

    ③にほうれん草以外の野菜を入れて炒める。

  5. 5

    最後にバターを入れて、さっと炒め、混ぜ合わせたⒶと米粉を入れ、とろみをつける。

  6. 6

    ⑤を耐熱皿に入れ、ほうれん草をのせて、パン粉・粉チーズを全体にかける。

  7. 7

    オーブンを200℃に予熱する。10分間焼き、表面に焼き色がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

・玉ねぎとしめじ以外の野菜は、やわらかくなるまでしっかりと茹でましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA魚沼うんめぇ
JA魚沼うんめぇ @jauonuma_oisii
に公開
魚沼のうまいはココにある!新潟県の魚沼地域にあるJA魚沼が管理するページです。魚沼産の農畜産物を使用し作った美味しいレシピを公開中(*^^*)※2024.1.31まではJA十日町として運営していたため、1.31以前はJA十日町の表記があります。
もっと読む

似たレシピ