枝豆オートミールクッキー

sheena39
sheena39 @cook_40063094

オートミールに枝豆で、ヘルシー。ずんだ風味でグリーン色もきれいなひとくちクッキーです。
フードプロセッサがあると超簡単♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中のおやつを作ろうとしたらちょうどあきたの美味しい枝豆をいただいたので。

枝豆オートミールクッキー

オートミールに枝豆で、ヘルシー。ずんだ風味でグリーン色もきれいなひとくちクッキーです。
フードプロセッサがあると超簡単♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中のおやつを作ろうとしたらちょうどあきたの美味しい枝豆をいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. バター(またはサラダ油) 20g
  2. 枝豆 1袋
  3. オートミール 50g
  4. 薄力粉 25g
  5. 1/2個
  6. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    バターを室温に置いておく。

  2. 2

    枝豆を洗い、優雅な濡れたままボウルに入れてラップをふんわりかけ、500wで5分レンジ加熱する。

  3. 3

    冷まして莢から豆を出す。
    1パックの莢付き枝豆から100gちょっとの豆がとれました。
    30粒を飾り用に取り分けておく。

  4. 4

    フードプロセッサにバターと砂糖を入れてガーッと混ぜ、さらに卵を加え混ぜる。
    手で混ぜる場合はボウルに泡立て器で。

  5. 5

    なめらかに混ざったら、枝豆、オートミール、小麦粉を投入。
    枝豆は薄皮付いてても問題ないです。

  6. 6

    枝豆がひきわり状に細かい粒になるまでフープロで混ぜる。
    手で混ぜる場合は枝豆とオートミールを包丁でみじん切りにし混ぜる。

  7. 7

    ティースプーンでタネを一口大ずつ天板に並べる。
    クッキングシートがあれば敷いてね。

  8. 8

    3〜5ミリ厚に丸く潰し、中央に飾り用枝豆を一粒ずつ埋める。

  9. 9

    180℃のオーブンで15分、さらに170℃に下げて15分〜20分焼く。

  10. 10

    固くなるまで冷まして出来上がり。

コツ・ポイント

厚すぎたり焼き時間が短いと柔らかい食感になりザクッとしません。なるべく薄くし、しっかり乾燥させるように焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sheena39
sheena39 @cook_40063094
に公開
普段は自己流ですが、ここぞという時に正統派レシピで本格的なのきちんと作れるようになりたいなあ。って思います。
もっと読む

似たレシピ