ウインナーとゆで卵の春巻

たかすぃ333
たかすぃ333 @cook_40099907

ご飯がすすむ一品です!弁当やおつまみにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
テレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されていたレシピを、自分用にアレンジしたものです。

ウインナーとゆで卵の春巻

ご飯がすすむ一品です!弁当やおつまみにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
テレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されていたレシピを、自分用にアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ウインナー 1袋又は6本
  2. 長ねぎ 1/3本
  3. ゆで卵 2個
  4. しょうが(チューブ) 小さじ1
  5. 黒こしょう 小さじ1/2〜1
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 春巻の皮 1袋(10枚入)
  8. 揚げ用油 適量
  9. 水溶き小麦粉(接着用) 適量

作り方

  1. 1

    ウインナーは輪切り、長ねぎは輪切りにする。

  2. 2

    ボウルに1とゆで卵・しょうが・黒こしょう・マヨネーズを入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    春巻の皮で2を包み込んだら水溶き小麦粉で接着する。

  4. 4

    深めのフライパンに、春巻が半分浸かる程度の揚げ用油を入れ、140℃で揚げていく。

  5. 5

    油の温度が高温になりやすいので、火加減を調整しながら、春巻の端の色が少し変わり始めたら裏返しにする。

  6. 6

    こんがりきつね色になる手前の色味で取り出す。器に盛り付け出来上がり。

コツ・ポイント

深めのフライパンを使用し、揚げ用油を春巻が半分浸かるくらいにすれば、少なくて済みます。
深めのフライパンを使用する場合は、油の温度が高温になりやすいので、火加減の調整をこまめにして下さい。
黒こしょうは多めの方がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかすぃ333
たかすぃ333 @cook_40099907
に公開
めんどくさがりなので、割と簡単な料理が多いです(笑)どちらかと言うと薄味派です
もっと読む

似たレシピ