茹で卵と海老の春巻き*スプリングロール

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

ディズニー再現!ディズニーランド『ミッキーのトレーラー』風☆余った皮で簡単おかず♪玉子サラダとプリプリ海老がたまらない!

このレシピの生い立ち
ディズニーランドで食べたスプリングロールを再現しました。少量でもできるので春巻の皮が余った時よく作ります。本物はクリームソースが入っているらしいですが、手軽に作りたいのでマヨネーズを使います。半熟卵と玉ねぎのおかげで似た味にできました。

茹で卵と海老の春巻き*スプリングロール

ディズニー再現!ディズニーランド『ミッキーのトレーラー』風☆余った皮で簡単おかず♪玉子サラダとプリプリ海老がたまらない!

このレシピの生い立ち
ディズニーランドで食べたスプリングロールを再現しました。少量でもできるので春巻の皮が余った時よく作ります。本物はクリームソースが入っているらしいですが、手軽に作りたいのでマヨネーズを使います。半熟卵と玉ねぎのおかげで似た味にできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老 4〜6尾(大きさにより)
  2. 塩(海老の塩揉み用) 少々
  3. 白ワインor酒(なければ水) 大さじ1
  4. 玉子サラダ 卵1個分
  5. ※あれば、海老の蒸し汁or生クリームor牛乳。コツ参照 小さじ2前後
  6. 春巻の皮 2枚(ちいさめタイプなら5枚)
  7. 水溶き小麦粉 適量
  8. 揚げ油 適量
  9. 〈たまごサラダ〉
  10. 茹で卵 1個
  11. マヨネーズ 大さじ3
  12. 玉ねぎ(みじん切りorスライサーで薄く切る) 大さじ1
  13. 塩こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    卵を半熟に茹でて刻み、玉ねぎとマヨネーズを混ぜ、たまごサラダを作る。
    ※固茹でじゃないほうがオススメID:19436524

  2. 2

    海老は殻と背ワタをとり、塩揉みして水で洗い、クッキングペーパーで水気をふいておく。
    ※参考にどうぞ→ID:18110425

  3. 3

    海老に白ワインを加えて火にかけ、色が代わったらひっくり返して火を通しすぎないように火を止め、蓋をして蒸し汁ごと冷ます。

  4. 4

    たまごサラダに2~3等分に切った蒸し海老と粗く刻んだ茹で卵を加え、お好みで塩こしょうして和える。

  5. 5

    春巻の袋に書いてある説明通りに巻いて(本物に近づけたい場合は細めに長く巻くのがオススメ)油で揚げる。

  6. 6

    こちらは小さめタイプの春巻きの皮を使用。倍量で10本作ってみました。

コツ・ポイント

蒸し汁や生クリームを加えるとクリーミーさが増しますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ