豚肉とピーマンの味噌炒め

M本K
M本K @cook_40296832

冷めても美味しく、ご飯に合う。
このレシピの生い立ち
チンジャオロースっぽい物が食べたくて作ったが、後で作り方をみたら色々と違った為味噌炒めとした。

豚肉とピーマンの味噌炒め

冷めても美味しく、ご飯に合う。
このレシピの生い立ち
チンジャオロースっぽい物が食べたくて作ったが、後で作り方をみたら色々と違った為味噌炒めとした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味噌だれ
  2. 味噌(今回は米みそ)量は適当 大さじ5〜6
  3. 醤油 小さじ1
  4. 50ml位
  5. ニンニク (チューブ) 大さじ1
  6. 鷹の爪(細かくちぎる) 1本
  7. 他の材料
  8. 豚肉 ロース 600g
  9. 小さじ1
  10. ピーマン 5個
  11. ラード(チューブ) 10cm
  12. ネギ(ギザミ) 一掴み

作り方

  1. 1

    味噌だれの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    豚肉を5mm角、長さ7〜8cm位の細切りにする。
    今回はソテー用ロース厚切りを5mm幅で切った。

  3. 3

    ピーマンを細切りにする。

  4. 4

    フライパンを熱しラードを溶かす。なければ別の油で。

  5. 5

    豚肉を炒める。塩を加えやや濃い茶色の部分ができるまで混ぜながら炒める。
    のち工程のピーマンを炒め終わるまで強火。

  6. 6

    そこにピーマンを入れ炒める。ピーマンの匂いが強く香る位まで炒め火を止める。しばらく混ぜながら音がが少しする位まで冷ます。

  7. 7

    味噌だれ、ネギを加えて火を着ける。
    弱火〜中火で炒める。水分が少なくなり、肉に火が通っていれば完成。

コツ・ポイント

豚肉は細く切った方が味が絡みやすいし加熱時間が短く済む上冷めて硬くなってもわりとおいしい。
少し味が濃い為冷めてもおいしいが、好みで塩、味噌は減らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
M本K
M本K @cook_40296832
に公開
自分で作った物 何を作るか、作り方迷った時に見る 誰かの参考になれば幸いです。大体材料も調味料の量もその時の気分で調整!
もっと読む

似たレシピ