ますだっ子 オムライス

益田市
益田市 @masuda_city

ますだ産の食材で子どもでも簡単にできるオムライス
このレシピの生い立ち
「簡単にオムライスができたら、子どもも1人で作れるように思ったからです。玉ねぎは祖父の畑で採れたもの、卵とピーマンは近所のスーパーの地産池消コーナーで買いました!」
(市内小学6年生女子児童)

ますだっ子 オムライス

ますだ産の食材で子どもでも簡単にできるオムライス
このレシピの生い立ち
「簡単にオムライスができたら、子どもも1人で作れるように思ったからです。玉ねぎは祖父の畑で採れたもの、卵とピーマンは近所のスーパーの地産池消コーナーで買いました!」
(市内小学6年生女子児童)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 2合半
  2. 玉ねぎ 2個
  3. カニカマ 8本
  4. ピーマン 4個
  5. 4個
  6. ケチャップ 大さじ2
  7. ウスターソース 大さじ1
  8. 塩、こしょう 少々
  9. 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りに、ピーマンを千切りにする。

  2. 2

    フライパンに油をひいて玉ねぎを炒める。

  3. 3

    ピーマン、カニカマを入れて、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    3.にケチャップとウスターソースを加え、混ぜる。

  5. 5

    ご飯に4.を入れ、なじむようにしっかり混ぜる。(ケチャップライス完成)

  6. 6

    1人分ずつ作る。ボールに卵1個を割り入れ、塩、こしょうを入れ混ぜる。

  7. 7

    6.をフライパンに流し入れ、フライパン全体に広げる。

  8. 8

    10秒ほど待ったら卵を裏返す。

  9. 9

    ケチャップライスをお椀に入れ、皿に移して丸く盛り付ける。その上に卵をのせる。

  10. 10

    お好みの量のケチャップをかける。

コツ・ポイント

ご飯を炒めなくても、具が温かいので混ぜるだけで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
益田市
益田市 @masuda_city
に公開
島根県益田市の公式キッチンです。益田市内で活動している方や団体のレシピ、益田産の食材を使ったレシピを紹介し、益田の人や地域の魅力をお伝えしていきます。アイコンは益田市食育推進キャラクターの「まろぴー」です。
もっと読む

似たレシピ