ピーナッツアーモンドミルクのカフェオーレ

ほとはと美穂菓子。
ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982

プラントベースで、カフェオーレを作るのに、最適なアーモンドミルクを見つけました。
このレシピの生い立ち
アリサンの おいしいアーモンドミルクドリンク というのに出会い、アーモンドの香りがいい意味で
やわらかく、どちらかというとココナッツミルクのほのかな甘みの味が、プラントベースのカフェオーレにまさに向いているのでは・・・と思ったため。

ピーナッツアーモンドミルクのカフェオーレ

プラントベースで、カフェオーレを作るのに、最適なアーモンドミルクを見つけました。
このレシピの生い立ち
アリサンの おいしいアーモンドミルクドリンク というのに出会い、アーモンドの香りがいい意味で
やわらかく、どちらかというとココナッツミルクのほのかな甘みの味が、プラントベースのカフェオーレにまさに向いているのでは・・・と思ったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. アーモンドミルクドリンク アリサンのもの 100ml
  2. 無糖コーヒー冷たいタイプ 80ml
  3. ピーナッツバタークランチ 無糖 アリサンのもの 20g
  4. メープルシロップ 10ml
  5. 3~4個
  6. シナモンパウダー 少々

作り方

  1. 1

    ブラックコーヒーを自分で淹れたもの あるいは、水出しのもの あるいは、市販の無糖コーヒーのボトルを使用してもよい。

  2. 2

    氷とシナモンパウダー以外を 全部 ミキサーで ガァーするだけ。

  3. 3

    氷を入れたグラスの注いで、シナモンパウダーを少々振りかける。

コツ・ポイント

ピーナッツバター クランチ 無糖タイプを
食感を残してもいいし、

ピーナッツスムースタイプ 無糖を使って、のど越しすっきりでもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほとはと美穂菓子。
に公開
ベジ料理 プラントベースを手軽に食生活に取り入れ、体に優しいライフスタイルを実験中。食べたいものを少量とやりたいことをして健康を維持することを目指している。ホリスティックな 自然からくるプラーナ 氣 を 大事にしている。
もっと読む

似たレシピ