☆1歳誕生日アンパンマンプレート☆

みさこママ @tsuji5219
1歳の誕生日アンパンマンのハヤシライスプレート☆★アンパンマンの1歳から食べられる市販のハヤシライスで簡単に作れます♡
このレシピの生い立ち
1歳の娘の誕生日に大好きなアンパンマンのプレートを作りました。
☆1歳誕生日アンパンマンプレート☆
1歳の誕生日アンパンマンのハヤシライスプレート☆★アンパンマンの1歳から食べられる市販のハヤシライスで簡単に作れます♡
このレシピの生い立ち
1歳の娘の誕生日に大好きなアンパンマンのプレートを作りました。
作り方
- 1
人参は、5ミリ幅くらいの輪切りにし、人参の上にピザ用チーズを四角く切ったものをのせる。ノリで絵を見ながら顔パーツを切る。
- 2
人参は、輪切り以外に1㎝各サイズに切っておく。(とうもろこしのお花の中心に使用)
- 3
冷凍ブロッコリーと輪切りとサイコロ状に切った人参を耐熱皿にのせ、水を大さじ1かけ、ラップをし500W3分加熱する。
- 4
冷凍コーンは、適量とり熱湯にさらし解凍したら水気をきっておく。
- 5
耐熱容器にラップをしき、1個の卵に水50mlを加え混ぜたらレンジで蓋はせず600W2分加熱する。
- 6
卵に火が通ったらハートの型で2つくりぬく。(1歳文字の土台)
- 7
80g程の軟飯にケチャップやソースを少量加え色付けをしていく。(アンパンの顔の土台になる)
- 8
ラップでケチャップライスをラップで上下に挟むようにして密閉したら丸くなるように形を整え、アンパンのパーツを合わせる。
- 9
アンパンハヤシライスの素をレンジで加熱しお皿に敷いたら写真のように飾る。ハートの卵焼きにケチャップで1歳と描いたら完成!
コツ・ポイント
溶き卵は、よく溶いてからレンジで加熱して下さい。野菜は、水を加えて加熱することで乾燥を防ぎます。アンパンのご飯は、ラップで形を作るとやりやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22101529