鶏皮と残り野菜のチヂミ

新潟市 @maika_niigata
残り物の鶏皮を使って、表面はカリカリ、中はもっちりのチヂミです!
このレシピの生い立ち
「にいがた製菓・調理専門学校えぷろん」学園長の渡辺弘子先生から教えていただいたレシピです。
韓国風のお好み焼き、チヂミは食材をなんでも包んでくれるので覚えておくと便利です♪
鶏皮と残り野菜のチヂミ
残り物の鶏皮を使って、表面はカリカリ、中はもっちりのチヂミです!
このレシピの生い立ち
「にいがた製菓・調理専門学校えぷろん」学園長の渡辺弘子先生から教えていただいたレシピです。
韓国風のお好み焼き、チヂミは食材をなんでも包んでくれるので覚えておくと便利です♪
作り方
- 1
鶏皮は幅1cmに切り、中火にしたフライパンで炒める。ざく切りにした小松菜も加えて炒める。
- 2
ボウルに薄力粉、水、塩を加えて混ぜ、①に火が通ったら、フライパン全体に広がるように流し入れる。
- 3
表面が乾かないうちに刻んだ長ねぎとニラを散らす。中火で5~6分焼き、フチに焦げがついてきたら裏返し、さらに2~3分焼く。
- 4
皿に盛り、切り分けて、タレをつけていただく。
- 5
【辛口タレ】
コチュジャン…小さじ2
しょうゆ…小さじ2
酢…小さじ2 - 6
【甘口タレ】
しょうゆ…大さじ1
砂糖…小さじ2
酢…小さじ2
コツ・ポイント
残り物の鶏皮以外に、豚肉、鶏肉、ベーコン、ソーセージなど何でも使えます。ニラだけのシンプルなチヂミもあります。
生地をフライパンに薄く広げて、表も裏も、中火でよく焼いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
- 小松菜とベーコンのふわたま深煎りごま炒め
- まぐろとモッツァレラのコチュジャン和え☆
- 爽やかマーマレードのフローズンヨーグルト
- 3つのコツで簡単絶品!鯛のごまダレ漬け丼
- 舞茸のグリル焼き*黒酢生姜ドレッシングで
- Chicken Noodle casserole
- Low Carb (Keto-Friendly) French Toasts
- Low Carb (Keto - Friendly) Sushi Rolls
- Burrata with prosciutto, honey-poached apple, and walnuts
- Low Carb (Keto - Friendly) Crispy Tuna Cakes
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105950