作り方
- 1
昨夜のすき焼き風煮を使います。
- 2
少しだけ残ったので、讃岐うどんの上にのせます。
ネギを小口に切り準備します。 - 3
昆布だし汁に白だしで味を整えて冷凍うどんを入れて讃岐うどんを作ります。
- 4
ネギとナルトを加えて5分ほど弱火で煮ます。
残ったすき焼きとネギを用意。
お好みで温泉卵を用意します。 - 5
丼に讃岐うどんを入れます。
すき焼きをのせ、温泉卵と蒲鉾を彩りでトッピング。
最後にネギを入れます。 - 6
生七味や七味をお好みでかけて頂きます。
- 7
甘辛いすき焼きと讃岐うどん
とても相性が良いです。
美味しかったです♡
コツ・ポイント
昆布は、水から入れて30分ほど置いてお出汁を取ります。
火を入れて沸騰する前に取り出します。
※苦味が出ない為
すき焼きは、うどん汁の温度を下げない為
軽く温めてからうどんに乗せます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
甘辛ダシが染み渡る😋至福のすき焼うどん🍲 甘辛ダシが染み渡る😋至福のすき焼うどん🍲
寒い日にぴったりな、ほっこり温まる一杯😊すき焼きの旨味が染みたうどん👏👏👏#うどん#はっち#岡山県料理サークルちゃお#すきやき#簡単レシピ 岡山県料理サークルちゃお〜
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22106095