スイートポテトケーキ

Hiーtan
Hiーtan @cook_40213282

ズッシリ系のお芋のケーキです\(^^)/

食べた瞬間「おいもっ!」てなります(笑)
このレシピの生い立ち
お節の栗きんとんをフードプロセッサーで作ったら
形残らずしっかり滑らかになったので…
スイートポテトもいけるんじゃね?と
さつまいも好きな母の誕生日のために作ってみました(*^^*)

スイートポテトケーキ

ズッシリ系のお芋のケーキです\(^^)/

食べた瞬間「おいもっ!」てなります(笑)
このレシピの生い立ち
お節の栗きんとんをフードプロセッサーで作ったら
形残らずしっかり滑らかになったので…
スイートポテトもいけるんじゃね?と
さつまいも好きな母の誕生日のために作ってみました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm 丸型
  1. ◆ビスケット 100g
  2. 無塩バター 50g
  3. さつまいも 450g
  4. 牛乳 150g
  5. 無塩バター 50g
  6. たまご 2個
  7. 砂糖 30g~60g

作り方

  1. 1

    さつま芋の皮を剥き炊飯器にいれ水をさつま芋の半分くらいまでいれ炊飯ボタンを押し火を通す
    (火が通ればどのやり方でもOK)

  2. 2

    ビスケットを袋に入れ砕く
    ◆の分の無塩バターを溶かしビスケットの袋に入れよく揉む

  3. 3

    クッキングシートを敷いたケーキ型に◆をいれ「これでもか!」というくらい押す
    スプーンでも手でもやりやすいやり方でOK

  4. 4

    ◇の材料をフードプロセッサーにいれ攪拌する
    (フードプロセッサーがない方はさつま芋を潰し他の材料を混ぜ合わせる)

  5. 5

    卵を割り1個分の黄身を半分に割り仕上げように別皿へ取っておく。
    残りの1.5個分はフードプロセッサーへいれ攪拌する

  6. 6

    さつま芋の甘さがあるので味見をしながら
    砂糖をいれ攪拌する
    甘さが足りなければ分量以上の砂糖もいれる

  7. 7

    甘さが決まったら3に流し込み5で取っておいた卵黄を表面に塗り180℃で40分~50分焼く
    (緩くてもかたまる(・∀・)

  8. 8

    粗熱がとれ完全に冷えたら型から外す

コツ・ポイント

さつま芋は炊飯器で火を通すと甘くなるのでおすすめです☆!
型から外す時はしっかり冷えてから外してください(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hiーtan
Hiーtan @cook_40213282
に公開

似たレシピ