鮭と青じそのごま塩おにぎり

kaana57 @kanakosato
藻塩を使ったうま味たっぷりおにぎり。鮭をごま油で焼くことで風味豊かに。
冷めても美味しいのでお弁当のごはんにも好評です。
このレシピの生い立ち
#OnigiriAction 期間がスタートしたのでお弁当用に美味しいおにぎりを作りました♪
鮭と青じそのごま塩おにぎり
藻塩を使ったうま味たっぷりおにぎり。鮭をごま油で焼くことで風味豊かに。
冷めても美味しいのでお弁当のごはんにも好評です。
このレシピの生い立ち
#OnigiriAction 期間がスタートしたのでお弁当用に美味しいおにぎりを作りました♪
作り方
- 1
鮭に藻塩(無ければお手持ちの塩でOK)をふって水分が出たらペーパータオルで拭く。
- 2
フライパンにごま油を熱して鮭を焼く。
火が通ったらお皿に取り出し、ほぐしながら骨をとる。
青じそを千切りにする。 - 3
温かいごはんにA、ほぐした鮭、青じそを混ぜあわせ5等分する。
- 4
ラップを広げて1つ分をのせ、ラップの四隅を持って軽く包んでお好みの形に握る。(これを5つ分。)
- 5
※お弁当活用例
お弁当に美味しいおにぎりが入っていると好評です。
コツ・ポイント
・塩鮭を使う場合は工程1のふり塩は不要です。
・鮭に含まれる塩分により、Aの藻塩はお好みの量に調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当やおにぎりにも♬鮭茶漬け風混ぜご飯 お弁当やおにぎりにも♬鮭茶漬け風混ぜご飯
お茶漬けの素+鮭フレーク・いりごま・大葉入り混ぜご飯です♬冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも♡食べすぎに注意(笑) ぷあみママ -
-
うま味たっぷり!塩昆布のオイルおにぎり うま味たっぷり!塩昆布のオイルおにぎり
「塩昆布×オリーブオイル」でうま味たっぷり!混ぜあわせるだけの簡単おにぎり。風味豊かで冷めても美味しく、お弁当や、ちょっと小腹を満たしたい時にぴったりです。 kaana57 -
簡単!鮭フレ&塩昆布混ぜご飯(おにぎり) 簡単!鮭フレ&塩昆布混ぜご飯(おにぎり)
☆話題入り感謝☆隠し味はマヨネーズ♪ほかほかご飯に混ぜるだけ☆冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にも★ ゆさせママ♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22114110