≪防災食≫お茶蒸しパン
耐熱ポリ袋に材料を入れて、お湯に入れるだけでできます
このレシピの生い立ち
防災食にも、おやつにも!
作り方
- 1
耐熱ポリ袋にホットケーキミックスと粉末茶を入れてよく混ぜる
- 2
1に牛乳、卵を入れよくまぜ、まざったら袋の空気を抜き、上のほうで口を結ぶ
- 3
鍋に水を入れて沸騰させ、15分ほど経ったらひっくり返してさらに15分ほどゆでる
★鍋底にポリ袋がつかないように
コツ・ポイント
抹茶をココアに変えてもおいしいです。
お子さんが召し上がる場合は、粉末茶を減らすか、お砂糖を少し入れると食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
【湯煎】ポリ袋で・HMウィンナー蒸しパン 【湯煎】ポリ袋で・HMウィンナー蒸しパン
HMと材料をポリ袋に入れて混ぜ、お湯でゆでるだけの簡単蒸しパンです。固くならないのでお弁当にもオススメ! migakick -
-
-
-
-
-
お手軽おやつ‥蒸しパンアレンジ‥ お手軽おやつ‥蒸しパンアレンジ‥
ふわふわでなつかしいおいしさです。離乳食の後期にも使えます。 アレンジもいろいろ!入れる材料によって、軽食になったり、栄養バランスもアップできます。yuua825
-
電子レンジでふわふわ蒸しパン 電子レンジでふわふわ蒸しパン
マグカップに材料を入れて温めるだけで野菜入りの蒸しパン完成。naconaとうもろこしorにんじんパウダー2包でも作れます 国産野菜nacona
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22219313