ゆで玉子

hhsa @cook_40211253
簡単そうで奥深い《ゆで玉子》
今のところ この方法で成功しています
このレシピの生い立ち
強火にかける時間、湯の中に置いておく時間、を1分ごとに変えて実験した結果
我が家は《5分−6分》が好みでした
ゆで玉子
簡単そうで奥深い《ゆで玉子》
今のところ この方法で成功しています
このレシピの生い立ち
強火にかける時間、湯の中に置いておく時間、を1分ごとに変えて実験した結果
我が家は《5分−6分》が好みでした
作り方
- 1
鍋に重ならないように卵を並べる
(冷蔵庫から出してすぐでも可) - 2
沸騰した湯を玉子全体が被るまで注ぐ
殻が割れないように
*鍋肌を伝わるように注ぐ
*玉子の太い方の殻に小さな穴を空ける - 3
強火にかけて5分茹でる
(最初の1分くらい 優しく玉子を動かすと黄身が真ん中に落ち着く) - 4
鍋を火からおろし、そのまま6分置いておき、6分たったらすぐに冷水で玉子を冷やす
- 5
*火にかけて5分…白身を固める
*湯の中に放置6分…黄身を固める
(つまり、放置の時間によって黄身の固まり方が変わる) - 6
*煮卵など後から煮る場合は、強火で7分茹でてすぐ冷水で冷やす(黄身は固まっていないが、白身はギリギリ殻がむける)
コツ・ポイント
茹でる時にお酢を入れると、殻にヒビが入っても白身が外に出にくくなる
似たレシピ
-
-
-
-
-
誰でもつるんと剥ける☆簡単ゆでたまご 誰でもつるんと剥ける☆簡単ゆでたまご
サラダや煮物料理にもよく登場するゆで卵!母が実践していた方法です。この方法ならとってもキレイにつるんと剥けますよ! AkikanR -
-
★絶対!つるんときれいなゆで卵★ ★絶対!つるんときれいなゆで卵★
この方法でゆで卵を作ってから、ゆで卵作りではストレスが無くなりました~。あ、ただしホットなゆで卵は出来ないのです。 marhiryo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22294554