きりたんぽ入りおでん(ちょっぴり中華味)

あすか所長
あすか所長 @cook_40131710

きりたんぽをおでんの具に。ちょっと違った味つけでびっくりのおいしさでした。
このレシピの生い立ち
実家からきりたんぽが届いたけれど、きりたんぽ鍋の材料を買い揃えるのがちょっと面倒だった折、冷蔵庫におでんの材料があったので おでんにきりたんぽを投入してみました。思いつきで中華風に味つけしたら予想外においしくて、家族でバクバク食べました。

きりたんぽ入りおでん(ちょっぴり中華味)

きりたんぽをおでんの具に。ちょっと違った味つけでびっくりのおいしさでした。
このレシピの生い立ち
実家からきりたんぽが届いたけれど、きりたんぽ鍋の材料を買い揃えるのがちょっと面倒だった折、冷蔵庫におでんの材料があったので おでんにきりたんぽを投入してみました。思いつきで中華風に味つけしたら予想外においしくて、家族でバクバク食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おでん(スープも。お好みの具で) 好きなだけ
  2. きりたん 好きなだけ
  3. 創味シャンタンや味覇など 中華味になるもの 適量

作り方

  1. 1

    鍋におでんを用意する。おでんは作っても買ってきてもOK。

  2. 2

    きりたんぽを入れ、スープに創味シャンタンなど中華味になるものを溶かし加熱。

  3. 3

    きりたんぽにスープが染みて柔らかくなったらできあがり!

  4. 4

    きりたんぽを使わなくても、おでんに創味シャンタンを溶かすだけで いつもと違った味を楽しめます。

コツ・ポイント

創味シャンタンなど中華味のものは、味見をしながら少しずつ足していくのがオススメです。いつも目分量で計量しておらず 分量がはっきり分からなくてすみません(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あすか所長
あすか所長 @cook_40131710
に公開
家庭菜園を楽しんでいます。おいしい野菜料理のレパートリーを増やしたいです。
もっと読む

似たレシピ