見た目はこってり☆なミートボールパスタ

クックG43V2R☆
クックG43V2R☆ @cook_40745353

何を食べようか迷ってるけどそこまで難しいやつ作りたくない時にいいパスタです☆
このレシピの生い立ち
父が母と会うかなり前、あまりお金がなく、時間もそこまでない時に作っていたというものを元にコンソメやソース等でアレンジを加えたものです。
父の方は豆腐が木綿でした。

見た目はこってり☆なミートボールパスタ

何を食べようか迷ってるけどそこまで難しいやつ作りたくない時にいいパスタです☆
このレシピの生い立ち
父が母と会うかなり前、あまりお金がなく、時間もそこまでない時に作っていたというものを元にコンソメやソース等でアレンジを加えたものです。
父の方は豆腐が木綿でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人〜2人分
  1. パスタ 120(お好みで)
  2. 豆腐(きぬorもめん) 1/4
  3. ミートボール 4個
  4. ケチャップ 適量
  5. ソース(中濃) 適量
  6. 塩、コショウ 適量
  7. コンソメ 1個
  8. 玉ねぎ 1/4
  9. ピーマン(お好みで) 輪切り1/4

作り方

  1. 1

    パスタを茹でます
    好みの硬さに応じて茹でてください
    おすすめは少しだけ芯が残る程度です

  2. 2

    茹で上がるまでにお野菜を切ります
    玉ねぎ、ピーマンは小さく切っておくと豆腐と合わせた時の違和感が少なくなります

  3. 3

    豆腐1/4をスプーンまたはフォークで細かくなるまで潰します。
    この時出る水分はなるべくなら除いてください

  4. 4

    ミートボールを茹でる、もしくはレンチンしてください。
    少し大きいものにすると良い見た目になります

  5. 5

    パスタが茹で上がったらザルに開けます。この時ゆで汁は少しだけ残してください。後から使います

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルもしくはバターを敷き、切った野菜を入れ炒めます。この時に少し塩を振っておくと後がやりやすいです

  7. 7

    玉ねぎが飴色になってきたら豆腐を入れ、少し合わせたらコンソメを入れ少しだけ茹で汁を入れてコンソメを溶かします。

  8. 8

    コンソメが溶け、少し水分が飛び始めたらソース、ケチャップを入れます。先に小皿で合わせてから入れても大丈夫です。

  9. 9

    少し炒めて酸味が飛んだなと思ったら塩、コショウ、ミートボール、パスタを入れ、残りの茹で汁を入れて絡ませます。

  10. 10

    全体的にソースが絡み、ソースが少し暗くなったら器に盛ってください。ミートボールを上に置くと某アニメっぽい見た目になります

  11. 11

    お好みで粉チーズやパセリを振って出来上がりです☆

コツ・ポイント

ソースやケチャップは炒める時少しだけ火を入れて酸味を抜いて置くと後にくどく感じることが少なくなります。
豆腐はかなり小さく潰すと絡みやすくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックG43V2R☆
クックG43V2R☆ @cook_40745353
に公開

似たレシピ