山菜の王様 タラの芽で混ぜごはん&天ぷら

マダムぷっくりー
マダムぷっくりー @cook_40264591

天然のタラの芽で旬の味を作ってみました。さっぱりといただけます
このレシピの生い立ち
天然のタラの芽を沢山いただきました。市販の1番芽より少し大きくなった2番芽の方が天ぷらに最適ですが、余ったので混ぜご飯にしました

山菜の王様 タラの芽で混ぜごはん&天ぷら

天然のタラの芽で旬の味を作ってみました。さっぱりといただけます
このレシピの生い立ち
天然のタラの芽を沢山いただきました。市販の1番芽より少し大きくなった2番芽の方が天ぷらに最適ですが、余ったので混ぜご飯にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タラの芽 適量
  2. 500cc
  3. ひとつまみ
  4. 昆布つゆ 大さじ1
  5. ご飯 適量
  6. 炒りごま 好みで

作り方

  1. 1

    今回いただいたのは、天然のタラの芽。
    虫などがついていることがあるので、水で振り洗いします。

  2. 2

    根本にある、茶色いはかまをとり、硬いところをのぞきます。大きめのものはトゲがあるので注意!
    包丁の背でこそげ落とします。

  3. 3

    塩ひとつまみを入れたお湯で、1.2分茹でて、細かく刻みます。

  4. 4

    ❸にめんつゆ大さじ1をかけて混ぜ、しばらくしてから両手ですくってぎゅーっと水分を絞ります。下味をつける目的です

  5. 5

    ご飯に❹を混ぜます
    好みで炒りごま、味見して塩気が欲しい場合は塩をふります

  6. 6

    天ぷらもぜひ!こちらはトゲはそのままで大丈夫。粉を薄くまぶしてから、ゆるめの液て揚げると、軽めの仕上がりでさっぱりします

コツ・ポイント

めんつゆは下味をつける目的ですので、絞ってしまってもほのかなお醤油味がついていいものです。茹ですぎは風味をそこなうので注意してます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マダムぷっくりー
に公開

似たレシピ