ホットケーキミックスで簡単ワッフル

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

使用するものは任意のホットケーキミックスでOK。ホットケーキミックスの材料だけなのに簡単美味しい!翌日もふわふわです!
このレシピの生い立ち
ベルギーワッフルも美味しいけどアメリカンワッフルを簡単に作りたいな〜と思って試しにホットケーキミックスの合わせのまま焼き上げたら結構美味しかったのでたまに作っています。コンロ周り油まみれになったりしますが一度作り置きしておくと朝食にも便利!

ホットケーキミックスで簡単ワッフル

使用するものは任意のホットケーキミックスでOK。ホットケーキミックスの材料だけなのに簡単美味しい!翌日もふわふわです!
このレシピの生い立ち
ベルギーワッフルも美味しいけどアメリカンワッフルを簡単に作りたいな〜と思って試しにホットケーキミックスの合わせのまま焼き上げたら結構美味しかったのでたまに作っています。コンロ周り油まみれになったりしますが一度作り置きしておくと朝食にも便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分ほど
  1. ホットケーキミックス 500g
  2. 2個
  3. 牛乳 3~400g
  4. 油(バター) 適量
  5. パールシュガー あればお好みで

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックスの袋の裏面に書かれている「ホットケーキ」の分量で生地を合わせておきます。

  2. 2

    ワッフルメーカーに油を引いておきます。片面大さじ1〜2程度がおすすめ。

  3. 3

    軽く熱したら生地をお玉一杯分ほど入れて蓋をします。パールシュガーを使いたい場合はここで入れてください。

  4. 4

    片面1分30秒ずつ中火で焼いていきます。(途中で開けないように!)剥がれない場合数十秒軽く焼き付けてみてください。

  5. 5

    両面を焼き上げたら中身を確認して、焼き具合を見つつ打ち上げます。

  6. 6

    網やケーキクーラーなどの上で冷ましておきましょう。

  7. 7

    完成!時間が経ってもふわふわなのでホイップと果物でサンドしたり、はちみつなどで召し上がっても!

コツ・ポイント

もしかしたら1回目の生地は油の慣らしが不十分でひっつくかもしれません。予め油を引いて慣らしておくといいかも。
生地を入れすぎると膨張して溢れるので注意!
軽く卵か牛乳多めにするとふわっとなります。
パールシュガーは無くても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ