味どうらくの里で五目炊き込みご飯♩母の味

みほわ @cook_40414294
実家に帰ると必ずリクエストしている母の味です!
味付けは味どうらくの里だけでバッチリ美味しい炊き込みご飯が出来ます♪
このレシピの生い立ち
母が感覚で作っている我が家の味を、分量突き詰めながら再現しています。
秋田出身の方は、皆懐かしくなる味だと思います!
作り方
- 1
お米3合は研いでザルにあげ(水を完全に切る)、そのまま置いておく。浸水。
- 2
鶏もも肉は1㎝角に、
ごぼうはささがき、にんじんは幅1㎝の短冊切り - 3
しいたけはスライス、油揚げとこんにゃくは5㎜程度の棒状にカット
- 4
❷、❸を全て鍋に入れ、味どうらくの里50ml、清酒50ml、みりん50mlを入れ弱火で煮込む
- 5
全体が茶色く色付いて煮えてきたところで火を止め、そのまま冷ます
(具材に味を入れる) - 6
冷めたらザルにあけ煮汁と具材を分ける。お釜に米と煮汁のみ加え、3合の目盛ジャストか少なめところまで水を足し、混ぜる
- 7
具材を上に乗せ、最後に10ml味どうらくを回しかける
(香りを大事にしたいため加熱せず最後に)
炊飯器スイッチオン!
コツ・ポイント
はじめに具材を全て煮て、具材にしっかりと味を入れる事がポイントです。味どうらくと鶏もも肉のおかげで、コクのある炊き込みご飯になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22612215