ふわふわロールケーキ

とってもフワフワなロールケーキが出来ました♪
このレシピの生い立ち
ロールケーキ好きなので、これまで色んなレシピで作りました。幾つかのレシピの良いとこどり(?)です♪
ふわふわロールケーキ
とってもフワフワなロールケーキが出来ました♪
このレシピの生い立ち
ロールケーキ好きなので、これまで色んなレシピで作りました。幾つかのレシピの良いとこどり(?)です♪
作り方
- 1
・天板にクッキングシートを敷いておく。・薄力粉とBPは合わせふるっておく。・湯煎に使うお湯を沸かしておく。・玉子、牛乳は作る少し前に常温にしておく。・オーブンを180度に予熱しておく。
・フルーツを好みの大きさに切っておく。 - 2
・玉子を大き目のボールに割りいれ、湯煎にかけながら、ハンドミキサーで泡立てる。
砂糖を三回位に分けて投入し、よく混ぜる。(途中、生地が人肌位まで温まったら湯煎から出す)
生地が白っぽくなり、角が立つようになったらOK! - 3
ふるった粉を「2」のボールに三回位に分けて加える。
ゴムベラでボールの底から上へとメレンゲを潰さない様によく混ぜていく。 - 4
別のボールに「3」の生地を少しだけうつす。(ゴムベラで二へら分位)。そこへ、牛乳とサラダ油を入れて泡だて器でよく混ぜる。
- 5
「4」の生地を「3」の生地に流しいれ、メレンゲを潰さない様によく混ぜる。
生地がきちんと混ざったら、少し高い位置から天板に流しいれる。
生地を平らにならした後、余分な空気を抜くため、3センチ位の高さから数回、天板を落とす。 - 6
180度のオーブンで「5」を10分程度焼く。
焼きあがったら、天板から出して完全に冷めてから、クッキングシートを剥がす。
その間に、生クリームに砂糖、好みでラム酒を加え、ホイップしておく。(八分立て位がおいしい♪) - 7
スポンジは、焼き色のついている方を上にして、巻き終わりになる方(手前じゃない側)を少し斜めに切っておく。※巻きやすくする為。
ホイップクリームを塗り、フルーツを乗せて巻く - 8
「7」をラップなどで包んで、クリームが落ち着くまで冷蔵庫で冷やして、完成~!!
コツ・ポイント
ホイップクリームを塗る時は、手前を多めに塗り、序々に量を減らして塗っていくと、最後にクリームがはみ出しにくいです。(*´∇`*) また、巻く時も巻き始め(手前)を少しキツ目に巻き始めるとキレイに巻ける気がします~♪
似たレシピ
その他のレシピ