みょうがとねぎのかきたま汁

みゆぞう @cook_58084481
今は大好きなみょうが、子供の頃はあまり好きじゃなかったのに、これだけは食べられたのは何でかなぁ。私にとってはとても懐かしい味。
自分なりにアレンジしちゃったけど(^^;
みょうがとねぎのかきたま汁
今は大好きなみょうが、子供の頃はあまり好きじゃなかったのに、これだけは食べられたのは何でかなぁ。私にとってはとても懐かしい味。
自分なりにアレンジしちゃったけど(^^;
作り方
- 1
だし汁をとっておく。椎茸は石づきをとり、薄くスライス(軸も)。みょうが、ねぎは薄い小口切りに。みょうがはサッと水にさらしておく。生姜の絞り汁を作っておく。
- 2
だし汁に椎茸を入れて火を通す。浮いてきた泡はすくいとる。酒、みりん、醤油、チキンブイヨンを入れる。味をみて、薄いようなら塩で調整する。
- 3
割りほぐした卵にみょうがとねぎを入れて混ぜる。2の中にポトンとみょうがとねぎを落とすような感じでかきたまにしていく。
- 4
ひと煮立ちしたら、浮いた泡をすくい取り火を止める。生姜の絞り汁とブラックペッパーを入れて混ぜる。碗に盛り、あれば三つ葉などを飾る。
コツ・ポイント
だしは昆布とかつおでとったものです。塩分は調節を。
具が多めになっていますので、お好みで減らしても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22621182