さつまいもの茶巾

イマリ @cook_40043240
甘さ控えめなさつま芋とあんこの甘味がマッチ☆
お茶請けにいかが?
このレシピの生い立ち
きんつばを作ろうとしたらさつま芋ペーストの甘さが控えめ過ぎだったので、茶巾に切り替えてあんこで均整をとってみました。
さつまいもの茶巾
甘さ控えめなさつま芋とあんこの甘味がマッチ☆
お茶請けにいかが?
このレシピの生い立ち
きんつばを作ろうとしたらさつま芋ペーストの甘さが控えめ過ぎだったので、茶巾に切り替えてあんこで均整をとってみました。
作り方
- 1
さつま芋の皮を剥き1cm位の輪切りにして水にさらしておく(アク抜き)。
アクが抜けたら、鍋に入れ被る位の水を入れて柔らかくなるまで煮る。 - 2
さつま芋を煮ている間に、あんこを10個に分けそれぞれ丸めておく。
- 3
さつま芋が柔らかく煮えたら煮汁をこぼし、木杓子でつぶしていく。ゴムベラなども使ってつぶし、なめらかにする。
- 4
さつま芋がなめらかになったら砂糖・マーガリン・コーヒーフレッシュを加えて混ぜ、再び鍋を火にかけて練る。程よくぽってりしたらOK
出来上がったさつま芋のペーストを10等分し丸める。 - 5
丸めたさつま芋を押しつぶして円形状にし、真ん中に丸めておいたあんこを載せる。
さつま芋であんこを包むようにして丸める。
これをサランラップの上におきラップで絞って茶巾絞りにする。
コツ・ポイント
3.で頑張ってひたすらにゴムベラで潰すと舌触りなめらか~なペーストが出来ます。逆に潰しが荒くても美味しいかも。
4.では焦がさないように注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622991