作り方
- 1
まず、パティを作ります。豆腐は重石を乗せて、1時間くらい水抜きします。万能葱細かい小口切りにします。
- 2
Bの調味料を合わせて、よく混ぜます。
- 3
水抜きの終わった豆腐とAの材料をボールに合わせて、よくこねます。
- 4
手やお皿に油をなじませ、8等分してまるくまとめます。
- 5
フライパンを熱して油をなじませ、火加減を中火にしてパティを焼きます。蓋をして両面3~4分づつ焼きます。
- 6
両面こんがりと焼き色が付けば出来上がりです。手順2のソースを添えます。
- 7
次はメンチカツです。手順4まではいっしょです。
- 8
市販の天ぷら粉は使用法通りに水で溶きます。
- 9
パティに天ぷら粉をつけて、生パン粉をまぶしつけます。160℃の油で狐色にこんがりと焼けば出来上がりです。
コツ・ポイント
葱の香りがかなりいいですよ☆それと、カツの下地に市販の天ぷら粉を使うと楽で、コストも減ります。
似たレシピ
-
-
豆腐とキャベツでかさまし焼きメンチカツ 豆腐とキャベツでかさまし焼きメンチカツ
ひき肉150gと豆腐一丁、キャンベツ半玉で10個分のメンチカツができる。ソースをつけなくてもおいしい食べれます♡ happyfarm7 -
ヘルシー♡ふわっふわ豆腐ハンバーグ煮込み ヘルシー♡ふわっふわ豆腐ハンバーグ煮込み
お豆腐のおかげで柔らか~なハンバーグ♡ひき肉の約半分をお豆腐に変えてカロリーお幅ダウン!煮込みだから生焼けの心配もなし♪ アンナinドイツ -
-
-
-
-
-
特売の鶏胸の挽肉を買ったら~メンチカツ! 特売の鶏胸の挽肉を買ったら~メンチカツ!
特売の鶏胸肉の挽肉に手をだしてしまったら(笑)豚挽肉も買ってメンチカツに!程よくあっさり、でも豚のコクで美味しいんです! moj
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624637