☆ジャム!いろいろ☆

毎日パンを食べていると、すぐになくなるジャム。意外と簡単だったんですね。
このレシピの生い立ち
簡単なので、誰でもご存知だと思います。リンゴソースはジャパンクッキングセンターの『わが家の漬物保存食』を参考に、圧力鍋で作ってみました。
☆ジャム!いろいろ☆
毎日パンを食べていると、すぐになくなるジャム。意外と簡単だったんですね。
このレシピの生い立ち
簡単なので、誰でもご存知だと思います。リンゴソースはジャパンクッキングセンターの『わが家の漬物保存食』を参考に、圧力鍋で作ってみました。
作り方
- 1
【巨峰のジャム】 種無し巨峰2房をよく洗って皮をむきます。汁も使います。鍋に入れて弱火でゆっくり煮ます。アクを取って巨砲が煮崩れたら砂糖150gとレモン汁少々を加えます。とろりとなるまで煮詰めます。
- 2
【白桃ジャム】 桃3個は熱湯にくぐらして皮をむき、種も取ります。すぐにレモン汁を少々かけて変色させないようにします。手でつぶしながら鍋に入れ、弱火でゆっくり煮て砂糖150gも加え、とろっとするまで煮ます。
- 3
【リンゴジャム】 リンゴ2個はいちょう切りにして、塩水につけます。鍋に入れて中火で煮ます。柔らかくなったら、砂糖120gを入れてレモン汁も少々加えます。透き通ってきたら出来上がり♪
- 4
【苺ジャム】 苺1パックとグラニュー糖100gを鍋に入れ中火の後、弱火で煮ます。レモン汁大さじ1を加え、灰汁を取りながら大体半分の量になったら出来上がり。
- 5
【ブルーベリーソース】 レンジで。。。耐熱容器にブルーベリー300gとグラニュー糖100gとレモン汁大さじ2を入れて、900Wのレンジで10~11分。途中でかき混ぜてください。お好みのとろみが出るよう、時間は加減してください。もちろんお鍋でも。
- 6
【梅ジャム】 青梅1kgを水につけてあく抜きし、よく拭いてヘタを取っておきます。種を取って皮をむきます。硬いので、注意してください。梅を3回茹でてあくを取り、冷まします。鍋に梅と砂糖300gを数回に分けて加えてとろみがつくまで煮ます。
- 7
【リンゴソース】 リンゴ6個と水1.5リットルを圧力鍋で煮て、さらに別鍋で中火で1時間煮ます。さらし袋に入れてつるし、1日かけて煮汁を取ります。それを半量になるまで火にかけあくをとれば出来上がり。
- 8
【マンゴーソース】 マンゴー2個分の果肉とグラニュー糖80gとレモン汁大さじ1を鍋に入れて弱火であくを取りながら煮詰めます。
似たレシピ
-
甘くないシリアルのジャム添え 甘くないシリアルのジャム添え
ノンシュガーのシリアルにはジャムをトッピングして食べやすい♪甘さと酸味が子供にも食べやすい♪自家製ジャムなら甘さ控えめフルーツ感アップ♪マーマレードやヨーグルトソースの消費に! pokoぽん☆彡 -
絶妙❤️鶏むね肉のジャムソースがけ 絶妙❤️鶏むね肉のジャムソースがけ
焼いた鶏むね肉に、ジャム(今回は2種)とめんつゆ、一味を混ぜたソースをかけるだけ❤️酸味とピリ辛がどことなくマッチ snow☆fire -
-
-
-
-
-
-
クリスマス♥きらきらスター型抜きパン クリスマス♥きらきらスター型抜きパン
型抜きしたパンにはちみつとジャムを混ぜて入れるだけ♥とても簡単!なのにかわいい!(///∇///)クリスマスにぴったり snow☆fire -
その他のレシピ