19.冬のおとも*あったかい、すいとん入り豚汁*

あべリンダ
あべリンダ @cook_73780298

これ一杯で食事になる!冬の日にあったかくて最高なおみそ汁です。寒くて台所に立ちたくないとき、一度にいっぱい作って何日間か食べつづけます。煮すぎてお芋がトロトロになったのも美味しい☆
このレシピの生い立ち
朝早く出かけなきゃいけない日に、あったかくて栄養のあるものを食べたくて。夜作って、朝は温めるだけ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人で3~4日分ぐらい
  1. 豚小間切れ肉 120g
  2. 大根 輪切り5cm
  3. 人参 輪切り3cm
  4. ごぼう 1/2本
  5. こんにゃく 1/3枚
  6. 冷凍里芋 4個
  7. 豆腐(私は木綿派) 1/2丁
  8. 小麦粉(薄力でも強力でもいいです) 1C(100g)
  9. 70cc
  10. 生姜(すりおろし) 1かけ分
  11. 小口ねぎ(フリーズドライ) 小さじ2
  12. だし汁(薄め) 1500cc
  13. 味噌 50~60g

作り方

  1. 1

    大根、人参はいちょう切り、ごぼうはささがきに、こんにゃくは1口大の薄切りにする。里芋は3等分ぐらいに切り分ける。豆腐は手で一口大にちぎる。

  2. 2

    鍋にだし汁、大根、人参、ごぼう、こんにゃくを入れ火にかける。沸騰したら生姜と豚肉をほぐして加える。肉の色が変わったら里芋を入れる。

  3. 3

    すいとんを作る。ボールの中でで小麦粉と水を混ぜ、沸騰している鍋の中へ、スプーンで一杯ずつすくって落としていく。

  4. 4

    すいとんが浮かんできたら、味噌をおたまの中で溶きながら加え、豆腐も加える。豆腐が温まったら火を止め、小口ねぎを散らす。

コツ・ポイント

有名な話ですが、豚汁にバターをちょっと入れると美味しいらしいですね。まだやった事ないです。
私は人参とネギが苦手なので、そんな人にオススメな分量になってます。好きな人は増やしてみてね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あべリンダ
あべリンダ @cook_73780298
に公開
2003年の4月、晴れて某栄養大学の3年生になりました。パチパチィ。お菓子のレシピはたまにカロリーを計算して載せるつもりです。良かったら参考にしてください★ちなみに好きな花は薔薇、紫陽花。趣味はハーブ、劇、文章等です。皆さんよろしく。
もっと読む

似たレシピ