超濃厚&しっとり♪贅沢な木の実のテリーヌ

ケーキよりもしっとりで一切れでも満足する濃厚な味!我が家の定番、木の実のテリーヌ♪栗でもクルミでもどちらでも絶品♡最初は栗verだけだったものの、クルミを試したら美味しくて病み付きに♥悩み悩み・・・結局2つ載せることにしました(^^;)
このレシピの生い立ち
TVでも有名な1本1万円の「栗のテリーヌ」が食べたくて・・・でも買えないから手に入る材料で再現してみました!本物は食べたことがないけど公式HPで原材料を調べ、何度も何度も作って出来上がったレシピです!クルミで作ってもすごく美味しかったので、悩んだ結果2つ載せました(汗)あくまでも具がメインなので栗(orクルミ)をたっぷり入れて食べ応え抜群☆ふわふわのケーキではなく、しっとり濃厚なテリーヌです♡
超濃厚&しっとり♪贅沢な木の実のテリーヌ
ケーキよりもしっとりで一切れでも満足する濃厚な味!我が家の定番、木の実のテリーヌ♪栗でもクルミでもどちらでも絶品♡最初は栗verだけだったものの、クルミを試したら美味しくて病み付きに♥悩み悩み・・・結局2つ載せることにしました(^^;)
このレシピの生い立ち
TVでも有名な1本1万円の「栗のテリーヌ」が食べたくて・・・でも買えないから手に入る材料で再現してみました!本物は食べたことがないけど公式HPで原材料を調べ、何度も何度も作って出来上がったレシピです!クルミで作ってもすごく美味しかったので、悩んだ結果2つ載せました(汗)あくまでも具がメインなので栗(orクルミ)をたっぷり入れて食べ応え抜群☆ふわふわのケーキではなく、しっとり濃厚なテリーヌです♡
作り方
- 1
******下準備****** ■バターと卵は室温に戻しておく。 ■小麦粉とアーモンドプードルは合わせてふるっておく。 ■オーブンは170度に余熱しておく。
- 2
【バター】に【砂糖】を3回に分けて入れ、そのつどしっかり混ぜる。 ※無塩バターの場合は、ここで塩を一つまみ入れる。
- 3
白っぽくなるまで混ぜ合わせたら【蜂蜜】を入れて再び混ぜる。
- 4
【卵黄】を1個ずつ入れ、よく混ぜ合わせたら【ブランデー】、【バニラオイル】を入れて再び混ぜる。
- 5
ふるっておいた【小麦粉】、【アーモンドプードル】を2回に分けて混ぜ合わせる。 ※ねっとりした弾力のある生地になります。硬めのカスタードクリームみたいな感じです。
- 6
型に生地の半分を入れたら【栗】or【クルミ】を敷き詰め、その上に残りの半分の生地を塗っていく。(写真は栗ver.) ※生地がねっとりしているため型に入れにくいですが頑張りましょう(笑)
- 7
【170度】のオーブンで【約1時間】、じっくり焼いたら完成!
- 8
※40分位で表面がこんがりしてくるので、焦げ防止に途中でアルミホイルをかぶせてください。 ※焼き時間は型の深さ&大きさやオーブンによって異なるため40分以降は竹串を刺して焼き具合を確認して調整してください。
- 9
※卵白をどうしても残したくない場合は全卵2個でも代用できます。全卵の場合はもう少しふっくら焼きあがります。 でも卵黄だけの方が濃厚で美味しいのです♡
- 10
*****ココア*****
ココア大さじ1、栗200g、クルミ50gを入れて焼いてみました♪具たっぷりで食べ応えあり♡
コツ・ポイント
◆今回使用した型は100均で買った17cmの中型(?)くらいのアルミ製パウンド型です。20cmでも作りましたが生地自体を厚く仕上げたかったので17cmを使用しました。20cmの場合は材料1.5倍くらいが丁度いいかも。◆焼き上がったら室温で冷ましてからラップに包んで冷蔵庫へ。バターを使用しているため硬くなっていますが更に美味しくなってます。硬さが気になる場合は室温に戻してからお召し上がり下さい。
似たレシピ
-
しっとり濃厚♡あまおう苺のチーズテリーヌ しっとり濃厚♡あまおう苺のチーズテリーヌ
大好きストロベリーとクリームチーズの組み合わせ♡ミルキー&濃厚蒸し焼きチーズケーキ♡しっとり&お砂糖不使用甘さ控えめ♡ ゆりーずきっちん -
-
-
-
-
-
ラム香るしっとりテリーヌ風バナナケーキ ラム香るしっとりテリーヌ風バナナケーキ
まるでテリーヌのように、柔らかくてしっとりしたバナナケーキ。生地作りはワンボウルで簡単。いつもの材料で作れます。 河埜玲子 -
-
その他のレシピ