日本食研「野菜炒め作り」利用の即席漬物

ねぎぼうず @cook_96272494
お酒のおつまみにも合う、パンチのきいた即席漬けです。
このレシピの生い立ち
日本食研「野菜炒め作り」のモニター商品を利用しました。
野菜炒めだけでなく、調味料として使用できるのではないかと思って作ってみました。
日本食研「野菜炒め作り」利用の即席漬物
お酒のおつまみにも合う、パンチのきいた即席漬けです。
このレシピの生い立ち
日本食研「野菜炒め作り」のモニター商品を利用しました。
野菜炒めだけでなく、調味料として使用できるのではないかと思って作ってみました。
作り方
- 1
ダイコン、きゅうりを切ります。
どのような形に切ってもOKですが、同じ大きさに揃えた方が食べやすいかも。 - 2
ビニール袋に1の野菜を入れ、日本食研「野菜炒め作り」塩ニンニクを振りいれ、モミモミします。
- 3
15分程度おいたらしんなりして食べごろです。
日本食研「野菜炒め作り」塩ニンニクの量はお好みで追加してくださいね。
コツ・ポイント
野菜は冷蔵庫にあるものなんでもOKです。
日本食研「野菜炒め作り」塩ニンニクの量はお好みで加減してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
「野菜炒め作り」で秋のゴーヤチャンプル! 「野菜炒め作り」で秋のゴーヤチャンプル!
豚肉の代わりに茸を使って秋風の、それでいてヘルシーなゴーヤチャンプルです。日本食研の「野菜炒め作り」を使って楽々! ポポハハ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22632739