生姜紅茶に☆パルスイートの生姜ジャム

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

レンジで簡単!甘酒、ジンジャーミルク、生姜紅茶・・・作っておけばホットドリンクにお役立ち。お料理にも使えます。
このレシピの生い立ち
モニターでパルスイートを頂きました。すりおろした生姜と混ぜ合わせ、電子レンジでチン!で簡単ジャムに。紅茶生姜や甘酒などのホットドリンクに、お料理に、作っておけば役立つ場面がいっぱいです。

生姜紅茶に☆パルスイートの生姜ジャム

レンジで簡単!甘酒、ジンジャーミルク、生姜紅茶・・・作っておけばホットドリンクにお役立ち。お料理にも使えます。
このレシピの生い立ち
モニターでパルスイートを頂きました。すりおろした生姜と混ぜ合わせ、電子レンジでチン!で簡単ジャムに。紅茶生姜や甘酒などのホットドリンクに、お料理に、作っておけば役立つ場面がいっぱいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニココット1個分
  1. 生姜 30g
  2. パルスイート 12g

作り方

  1. 1

    使う食材はこの2つ。お料理にも使い回しやすくするため。飲み物専用なら、お好みのスパイス(レモン汁やシナモン)を加えても。

  2. 2

    生姜は皮をむいてすりおろします(皮付きがいい方は、よく洗って皮ごとでも)。

  3. 3

    パルスイートを計って入れます。デジタルスケールがなければ、小さじすりきりで6杯を。

  4. 4

    かき混ぜたら、ふんわりとラップで覆います。

  5. 5

    電子レンジ500Wで1分30秒加熱します。

  6. 6

    かき混ぜてできあがり。粗熱を取り、このココットのまま冷蔵庫で保存できます(ラップは湿っているので、取り替えて下さい)。

  7. 7

    パルスイート小さじすりきり6杯は、砂糖大さじ6杯と同じ甘さです。パルスイートの使用量はお好みで加減して下さい。

  8. 8

    1/10を飲み物に混ぜると、「生の状態でおろした生姜3g&甘み砂糖小さじ2杯弱」の計算になります。

コツ・ポイント

●私の場合、これで生姜紅茶10杯分(絞り汁でなく、すりおろしたものをそのまま使う派)。●冷蔵庫で保存し、1週間以内に使い切って下さい(冷凍保存可ですが、風味が落ちるかも)。●量を多く作る場合は加熱時間も長く(2倍作るなら3分)して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ