ほうれん草の酢のもの☆梅風味☆

wanaka-tekapo @cook_96311714
梅とみりんがお酢の風味にピッタリ。ほうれん草1束もペロッと食べられます。
このレシピの生い立ち
ミツカン「やさしいお酢」のモニターに当選したので、考えてみました。
ほうれん草の酢のもの☆梅風味☆
梅とみりんがお酢の風味にピッタリ。ほうれん草1束もペロッと食べられます。
このレシピの生い立ち
ミツカン「やさしいお酢」のモニターに当選したので、考えてみました。
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸かし、ほうれん草を3~4分ゆでる。ゆでたほうれん草を食べやすい大きさに切って粗熱をとる。
- 2
梅干しは種をとってつぶしておく。ボウルに調味料とつぶした梅を入れ、混ぜておく。
- 3
1のほうれん草と2の調味料を混ぜて、上からお好みで白ゴマをかける。
- 4
モニターで頂いた「やさしいお酢」を使いました♪
コツ・ポイント
やさしいお酢自体が酢の酸っぱさを抑えてあるのですが、それにみりんも加えることで梅干しの酸っぱさもやわらいでとっても食べやすくなります。ですが、甘みが苦手な方はお好みでみりんの量を加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22633765