大学芋のケーキ

ナナママちゃん
ナナママちゃん @cook_73818289

フードプロセッサーで生地を作るので楽チン!次の日がしっとりして美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
娘のお弁当用に作った大学芋が余ったのでケーキに入れてみようと思い…

大学芋のケーキ

フードプロセッサーで生地を作るので楽チン!次の日がしっとりして美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
娘のお弁当用に作った大学芋が余ったのでケーキに入れてみようと思い…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト型
  1. 【大学芋】
  2. さつまいも 250グラム
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 醤油 小さじ1
  6. 【ケーキ生地】
  7. 無塩バター 70グラム
  8. 砂糖 60グラム
  9. 2個
  10. ラム 大さじ1
  11. アーモンドプードル 50グラム
  12. 薄力粉 50グラム
  13. ベーキングパウダー 3グラム
  14. 黒胡麻 適宜
  15. 塩(粗いものが◎) ふたつまみぐらい

作り方

  1. 1

    薄力粉とBPは合わせてふるっておく。さつまいもは一口大に切って水にさらす。

  2. 2

    さつまいもの水気を軽く切って耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで加熱する。(700Wで2分30秒ぐらい)

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油を入れてさつまいもを炒め、一旦火を止めて砂糖と醤油を加え絡めながら中火で1分ほど炒める。

  4. 4

    オーブンを180℃に予熱する。フードプロセッサーに常温に戻したバターを入れて回しながら砂糖を加えて馴染ませる。

  5. 5

    回しながら卵を1個ずつ加え、ラム酒も入れる。

  6. 6

    アーモンドプードルと粉類を加えて軽くガッガッガッと動かし、粉っぽさが無くなりツヤが出たら止める。

  7. 7

    型の内側にバターを塗り、生地を入れてならし、大学芋をまんべんなく散らす。黒胡麻と塩をまぶす。

  8. 8

    予熱したオーブンで25〜30分焼いて出来上がり!※次の日が美味しいよ〜♪

コツ・ポイント

コツは特にありません!フードプロセッサーを使わない場合は【5】まで泡立て器、【6】をヘラでやると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナナママちゃん
ナナママちゃん @cook_73818289
に公開
お菓子作り大好き!パン作りも大好き!食べるのはもっと好き♪ 2010年7月にブログ始めました♪お気軽に遊びに来てね❤ FC2ブログ 『なっちゃんちのお台所』 http://nanamamachan.blog129.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ