バレンタインに♪一口サイズの生チョコ大福

レンジで作れる求肥・生クリームにチョコを溶かすだけの生チョコ。
すごく簡単に出来ます。翌日でも求肥は固くなりません。バレンタインのプレゼントにもぴったりかも!
このレシピの生い立ち
いちご大福で作る求肥をもっと扱いやすく改良しました。
水あめを加えることで冷めても包みやすい生地になります。
ココアパウダーの苦味も加わるので(求肥に加える)砂糖の量も増やしています。
中2の娘がひとりで作れちゃうくらい簡単です♪
バレンタインに♪一口サイズの生チョコ大福
レンジで作れる求肥・生クリームにチョコを溶かすだけの生チョコ。
すごく簡単に出来ます。翌日でも求肥は固くなりません。バレンタインのプレゼントにもぴったりかも!
このレシピの生い立ち
いちご大福で作る求肥をもっと扱いやすく改良しました。
水あめを加えることで冷めても包みやすい生地になります。
ココアパウダーの苦味も加わるので(求肥に加える)砂糖の量も増やしています。
中2の娘がひとりで作れちゃうくらい簡単です♪
作り方
- 1
沸騰させない程度に温めた生クリームに刻んだチョコレートを入れて溶かす。
溶けたらラップを敷いたバットに流して冷やして固める。 - 2
固まった生チョコを32等分に切る。
- 3
耐熱ボウルに白玉粉と上新粉と砂糖を入れて軽く混ぜ合わせ、水を加えてよく溶かす。
- 4
3にラップをふんわりかけてレンジ600Wで2分温める。取り出して一度混ぜ合わせ、またラップして同じように2分温める。さらによく混ぜて1分温める。(生地の状態を見ながら加熱時間を調整してください)
- 5
透明感が出てきたら水あめを加えてよく練り合わせ、更に1分温める。
- 6
バットにココアパウダーを敷いて、その上に5の求肥を入れる。
全体にココアをまぶして少し冷ます。 - 7
カードで求肥を32等分に切り分ける。切り口はべたつくのでココアパウダーをまぶしてやる。
- 8
生チョコを包んでいく。広げた牛皮の真ん中に生チョコを置いて周りの生地をひっぱってつまむように包み込むと良い。
- 9
最後にもういちどココアパウダーをまぶして出来上がり。求肥は冷めても包めるので慌てなくても大丈夫です♪
- 10
プリンカップに入れてラッピングしてプレゼント用にしました♪100円ショップ購入の爪楊枝を添えて。
似たレシピ
-
-
バレンタインに♪もっちり生チョコ苺大福☆ バレンタインに♪もっちり生チョコ苺大福☆
あんこではなくチョコレートのガナッシュで包み込んだ苺を使う、バレンタイン向け苺大福♪ 食紅でピンク色に染めてみました。上新粉を混ぜる大福生地はもっちりのびのび〜。翌日も柔らかいままです。 しおあじ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ