具だくさんの冷やし中華

megane_kozou_nari
megane_kozou_nari @cook_40035449

冷蔵庫にあったものをたっぷり入れてみました。お肉とゴマダレの相性がGOOD( ^∀^)
暑くて食欲が微妙でもこれならモリモリでした★
このレシピの生い立ち
暑くてさっぱりしたものが食べたかったので作りました。お肉たっぷりでおいしかったです。

具だくさんの冷やし中華

冷蔵庫にあったものをたっぷり入れてみました。お肉とゴマダレの相性がGOOD( ^∀^)
暑くて食欲が微妙でもこれならモリモリでした★
このレシピの生い立ち
暑くてさっぱりしたものが食べたかったので作りました。お肉たっぷりでおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 冷やし中華の麺 3玉
  2. 豚ひき肉 200g
  3. たけのこ 1/4本
  4. しいたけ 2枚
  5. 長ねぎ 1/2本
  6. ◎味噌 大2
  7. ◎砂糖 大1~2
  8. ◎しょうゆ 大1/2
  9. ◎酒 大2
  10. ◎みりん 大1/2
  11. コチジャン 少々
  12. 【卵焼き】
  13. 2個
  14. 砂糖 大1
  15. 水溶き片栗粉 大1/2
  16. 長ねぎ(白い部分) 1/2
  17. きゅうり お好み
  18. ゴマだれ お好みで

作り方

  1. 1

    長ねぎは白い部分を4~5cmの長さに切って白髪ねぎにし水につけておく。残った部分はみじん切りにしておきます。

  2. 2

    たけのこ、しいたけはみじん切りにする。
    ◎を混ぜ合わせ調味液を作っておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れ温めひき肉を炒める。色が変わったら長ねぎのみじん切り、たけのこ、しいたけを加え炒める。

  4. 4

    火が通ったら塩、こしょうを少々して②の調味液を加え炒める。水分がとんだらバット等に入れ粗熱をとる。

  5. 5

    卵、砂糖、水溶き片栗粉をボウルで混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンに少し油を入れ⑤の半量を入れ、薄焼き卵を作る。
    これをもう1回やって薄焼き卵を2枚作る。

  7. 7

    ⑦薄焼き卵は粗熱をとってお好みの太さに切る。

  8. 8

    鍋に水を入れ沸かす。その間にきゅうりをせん切りにしておく。白髪ねぎはザルにあけて水気を切る。
    中華麺をゆでる。茹で上がったらザルにあけ水でしっかりぬめりを取る。

  9. 9

    皿に麺を盛り、白髪ねぎを、ひき肉をのせ周りに卵焼き、きゅうりをのせる。
    ゴマダレを最後に回しかけて出来上がり。

  10. 10

コツ・ポイント

薄焼き卵に水溶き片栗粉を入れておくと破けにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
megane_kozou_nari
megane_kozou_nari @cook_40035449
に公開
はじめまして★料理は作るのも見るのもダーイ好き!最近は旦那様にお弁当も作ってます!よろしくお願いしまーーす★
もっと読む

似たレシピ