*手作りごまダレの冷やし中華*

ねずみんパラダイス @cook_40193358
ごまダレ~簡単に作って ちょっと何時もとは、違った冷やし中華…特別感があって とても良い感じに~
このレシピの生い立ち
以前から 添加物の入らないタレを作りたいと考えておりました。そんな時にテレビで ヒントを頂き アレンジして作ってみたらなかなか好評でした!
*手作りごまダレの冷やし中華*
ごまダレ~簡単に作って ちょっと何時もとは、違った冷やし中華…特別感があって とても良い感じに~
このレシピの生い立ち
以前から 添加物の入らないタレを作りたいと考えておりました。そんな時にテレビで ヒントを頂き アレンジして作ってみたらなかなか好評でした!
作り方
- 1
ごまダレを作ります。練りごまを入れてお酢を入れたらよく混ぜます。調味料を1つ入れる度によく混ぜます。順番は、気にしないで
- 2
私は、次に醤油を入れてよく混ぜます。次に砂糖を加えて 混ぜます!
- 3
最後に規定量の水にシャンタンを入れて レンジ600㍗50秒ほど温めて溶かします。これを先ほどのごまダレに入れて混ぜます!
- 4
最後にラー油をお好みで垂らしたら ごまダレは、完成です!冷やしておきましょう!
- 5
上に乗せる具材の準備~きゅうりは、今回は、ステキな千切りにします!私流の言い方…本来は、千切りで良いのかな?
- 6
薄焼き卵を作ります!錦糸卵にする場合冷めてから切った方が 切りやすいです。2~3枚クルクルして切っていくと楽ですよ~
- 7
ロースハム 茹でささ身をスライスします!まとめてタッパーに入れて 冷蔵庫で冷やしておきます。
- 8
トマトは、今回は、薄切りにしました!くし形に切っても構いません。お好みで~
- 9
中華麺を茹でます!今回は、中華鍋で茹でます!
- 10
茹で赤ったらザルに上げて しっかり流水でヌメリを取りましょう。水分を切ったらお皿に盛り付けて完成です!
コツ・ポイント
ごまダレは、最初に作って冷やしておきましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20933039