パンプキンプリン

HIROーchan
HIROーchan @cook_40028370

かぼちゃでどっしりとした感じでも、とってもなめらか★ かぼちゃ嫌いな子供も大人もペロッと食べれちゃうよ。
このレシピの生い立ち
かぼちゃをおいしく食べたかったので。

パンプキンプリン

かぼちゃでどっしりとした感じでも、とってもなめらか★ かぼちゃ嫌いな子供も大人もペロッと食べれちゃうよ。
このレシピの生い立ち
かぼちゃをおいしく食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9センチココット5個分
  1. かぼちゃ 200g
  2. 牛乳 250g
  3. L 2個
  4. マーガリン又はバター 大匙 2 (バターは15g)
  5. 砂糖 大匙 3
  6. 砂糖 A 大匙 4
  7.  A 大匙 2
  8. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    カラメルソースをつくります。

     鍋に砂糖A・水Aを入れてゆすりながら色ずくまで火にかける。茶色になると スプーンですくいながら
    カップに入れる。

  2. 2

    かぼちゃはラップに包んでレンジで5分くらい様子をみながら入れる。 やわらかくなったら 皮をむく。 黄色の部分だけを取りボウルに入れてつぶす。マーガリンと混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに卵をいれ 溶いておく。  鍋に牛乳と砂糖・つぶしたかぼちゃを入れて かき混ぜながら温める。 かき混ぜをとめて周りがふつふつしてきたら 溶いた卵のボウルに混ぜながらゆっくり入れる。
     
    バニラエッセンスも入れる。

  4. 4

    鍋かボウルに漉す。
    ヘラで混ぜながら 漉していく。大きなかたまりなどは 無理して漉すと ざらつく事があるので注意です。

  5. 5

    カラメルを入れたカップに注ぎ入れ オーブン150度35~40分(竹串をさして ついてこなければOK)

     蒸し器でする時は
    中火2~3分のち弱火5~8分

     冷やして出来上がり。

  6. 6

    カップのまま食べてもいいし ひっくりかえしてもOK。

     ひっくり返す時は こわさないように気をつけてね。

     どっしり硬めだけど無理するとこわれます。

コツ・ポイント

牛乳を温める時 かぼちゃも一緒に入れるので混ぜてないと焦げやすいです。くりかぼちゃを使うとおいしいです。 
 レンジに入れるときは 耐熱皿にいれてラップするか そのままラップしてもOK。やけどには気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HIROーchan
HIROーchan @cook_40028370
に公開
皆さんのレシピを参考にご飯作りを楽しんでおります^^
もっと読む

似たレシピ