米粉でさつま芋クッキー(食アレ対応)

るる子 @cook_42936373
お手軽!いもの粉(さつま芋パウダー)を使って、カリカリのさつま芋クッキーを焼きました。
このレシピの生い立ち
アレルギーがあっても美味しく食べたい
米粉でさつま芋クッキー(食アレ対応)
お手軽!いもの粉(さつま芋パウダー)を使って、カリカリのさつま芋クッキーを焼きました。
このレシピの生い立ち
アレルギーがあっても美味しく食べたい
作り方
- 1
計りの上にボウルを乗せて、レシピの上から順に入れながら計ると簡単です。
- 2
手でざっと混ぜてから、丁寧に捏ねてひとまとめにします。
薄く伸ばして、型で抜きます。小さい型の方がカリッとします。 - 3
天板2枚に間を開けながら並べ、170℃で30分くらいじっくり焼きます。大きい型は2度焼きします。カリカリにできます。
- 4
今回使ったさつま芋の粉です。250gで190円。
- 5
紫芋フレークバージョンです。フレーク状のためか、水は少し多めに入れないとまとまりませんでした。
- 6
ナッツオッケーな方は、黒ごまバージョンもおいしい。30gの炒りごまを入れました。
コツ・ポイント
型でクッキーを抜くときは、大きい型と小さい型を組み合わせながら抜くと、無駄が出にくいです。
小麦粉を使ってないので、捏ね過ぎというのはないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さつま芋とかぼちゃのぐるぐる米粉クッキー さつま芋とかぼちゃのぐるぐる米粉クッキー
さつまいもとかぼちゃの生地を重ねてぐるぐる巻いたアイスボックスクッキーです。薄力粉ではなく、上新粉で作っています。 みどきち。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22638957