味覇(ウェイパー)をもっと本格中華味に。-レシピのメイン写真

味覇(ウェイパー)をもっと本格中華味に。

myco145
myco145 @cook_41386623

あちこちで「これ一つで簡単・本格・万能~~」と絶賛されてる味覇だけど、もっともっと本格中華味に出来るコツ、見つけました。
このレシピの生い立ち
半練りタイプ中華出汁の素「味覇(ウェイパー)」
良いって聞いて買ってみたけど、前に使ってた半練りタイプ中華出汁{香味(シャンウェイ)}の方がいかにも中華っぽい味で美味しかった……;
何が違うんだろーー?? って考えたら、答が出ました。

味覇(ウェイパー)をもっと本格中華味に。

あちこちで「これ一つで簡単・本格・万能~~」と絶賛されてる味覇だけど、もっともっと本格中華味に出来るコツ、見つけました。
このレシピの生い立ち
半練りタイプ中華出汁の素「味覇(ウェイパー)」
良いって聞いて買ってみたけど、前に使ってた半練りタイプ中華出汁{香味(シャンウェイ)}の方がいかにも中華っぽい味で美味しかった……;
何が違うんだろーー?? って考えたら、答が出ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

何人分でも
  1. 味覇(ウェイパー) 容器記載使用量
  2. オイスターソース 適量
  3. (しょうゆ)

作り方

  1. 1

    スープでも、炒め物でも、なんでも。
    とにかく、ウェイパーを使う時に、オイスターソースを適量加えるだけ。

  2. 2

    オイスターソースは味を見ながらお好みの量入れてください。

  3. 3

    (ほんの少しお醤油を入れると、味わい・色合い共に更に深まります (でも、正統派中華からは離れるかも))

コツ・ポイント

結局のところ、「中華らしさ」はオイスターソースから生まれている気がする・・・
だから、加えるだけで、OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
myco145
myco145 @cook_41386623
に公開
うお座・A型・35歳。2013年10月、長女誕生。2017年3月、次女誕生。すっかりこども中心の食生活です。
もっと読む

似たレシピ