レア風 チョコレートケーキ

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

口の中でふわっととろけるレア風チョコレートケーキです。使う材料も少なく粉が入らないので生地の扱いも簡単。たっぷりの生クリームを添えて召し上がれ♪(^-^)
このレシピの生い立ち
チョコの塊は苦手ですがこういう加工チョコ系は大好きな私です。今回はスフレの様なふわふわレア風チョコレート。粉が入らないので生地仕上げも容易に出来ます。低温湯煎焼きの上品な仕上がりに感動出来る1品。

7×16(底)×5.5 パウンド型 (15cm丸型)

レア風 チョコレートケーキ

口の中でふわっととろけるレア風チョコレートケーキです。使う材料も少なく粉が入らないので生地の扱いも簡単。たっぷりの生クリームを添えて召し上がれ♪(^-^)
このレシピの生い立ち
チョコの塊は苦手ですがこういう加工チョコ系は大好きな私です。今回はスフレの様なふわふわレア風チョコレート。粉が入らないので生地仕上げも容易に出来ます。低温湯煎焼きの上品な仕上がりに感動出来る1品。

7×16(底)×5.5 パウンド型 (15cm丸型)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブラックチョコレート 70g(1枚)
  2. バター(無塩) 40g
  3. 2個
  4. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    チョコ・バターを湯煎にかけて溶かす。(私はレンジ使用)

  2. 2

    溶けたら卵黄を加え混ぜる。液が冷めないよう保温しておく。(湯煎の場合火を消した状態の湯煎)

  3. 3

    卵白に砂糖を2回に分けて加えながら泡立てる。

  4. 4

    メレンゲにツヤが出て軽く角が立つ程度まで泡立てる。(あまり固く泡立て過ぎないように)

  5. 5

    2のチョコ液を入れながら泡だて器で混ぜる。(この時チョコ液が冷えていると混ざりが悪いので注意して下さい)

  6. 6

    生地完成。ツヤのあるフワッとした生地。

  7. 7

    生地を型入れする。一回り大きいバットに型を入れ底から2cmくらい湯を注ぐ。

  8. 8

    予熱180度オーブンで15分焼きその後160度に温度を下げ25分湯せん焼き。

  9. 9

    型に入れたままさます。冷めたら型出しし冷蔵庫でしっかり冷やす。

  10. 10

    好みの厚さにカットしたっぷりの生クリームを添えて頂きます♪

コツ・ポイント

バターは無塩がオススメです。焼き上がりは型一杯まで生地が膨らみますが冷めると3~4割沈みます。柔らかいケーキなので型出しはしっかり冷えてからにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ