ふわふわ卵のロールケーキ

卵をたっぷり使ったロールケーキです。そのままおやつや、クリスマスケーキのブッシュドノエルの土台にもなります。
このレシピの生い立ち
もっともっとふわふわにならないかと、家にあるシャープのオーブンレンジのレシピをもとに、限界まで卵の割合を増やしました。
ふわふわ卵のロールケーキ
卵をたっぷり使ったロールケーキです。そのままおやつや、クリスマスケーキのブッシュドノエルの土台にもなります。
このレシピの生い立ち
もっともっとふわふわにならないかと、家にあるシャープのオーブンレンジのレシピをもとに、限界まで卵の割合を増やしました。
作り方
- 1
卵黄にグラニュー糖の半分(約30g)を入れ白っぽくマヨネーズ状になるまで泡立てる。
- 2
卵白をツノがたつくらいまで泡立て、残りのグラニュー糖(約30g)を少しづつ加えてさらに泡立てる。
- 3
卵黄と卵白を合わせ、牛乳とバニラエッセンスを加えてまぜる。
- 4
なめらかに混ざったら薄力粉をふるいながら加え、サックリ混ぜる。
- 5
粉けがなくなるまで混ざったら、角皿(27cm×27cm)に硫酸紙をひいて生地を流しいれ平らにならす。
- 6
オーブンで200℃15分焼く(上の写真はココアロールケーキの焼き上がり)
- 7
新しい硫酸紙の上にひっくり返して置き、硫酸紙をそっとはがす。
(上の写真はココアロールケーキをひっくりかえした状態) - 8
はがした硫酸紙をかぶせて冷ます。(上の写真はプレーンなロールケーキをひっくりかえした状態)
- 9
冷めたら、また新しい硫酸紙の上に、焼き色がついた方が上になるように、ひっくりかえして置き、グラニュー糖を加えてホイップした生クリームを塗る。
- 10
手前から硫酸紙をもちあげて、巻き寿司を巻くようにしっかり巻く。端を切り落として出来上がり。
- 11
コツ・ポイント
卵黄と卵白を別にしてしっかり泡立ててください。粉を入れてすばやく混ぜるのですが、粉が残らないようにしっかり混ぜましょう。巻く時生地が折れそうな場合は巻き始めから2cm辺りから横に1cm間隔で数本切れ目を入れるといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
全卵4個でふわふわロールケーキ生地♪ 全卵4個でふわふわロールケーキ生地♪
全卵4個を使った、分厚くてフワフワなロールケーキ生地です♪我が家はこの生地から色々な生地にアレンジします。(*´ω`*) sami◇ -
-
-
私のしっとり・ふわふわロールケーキ 私のしっとり・ふわふわロールケーキ
理想のロールケーキを目指して、何十本も焼いた結果、やっと思い描いてたケーキができたレシピです。さわっただけでへこみそうなくらいふわふわでしっとりやさしい味のケーキになります。 hitomionuma -
-
その他のレシピ