イカの塩辛入り焼きうどん

miwan055 @miwan055
塩辛とシソの風味で食が進みます。塩辛を入れすぎて辛くならないように注意。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に主人の北海道土産の塩辛の特大ボトル!があって、減らす調理法はないかと考えて。
私は、塩辛を『和製アンチョビ』のように使っています。アンチョビのパスタがあるなら、塩辛の焼きうどんもアリかな?
イカの塩辛入り焼きうどん
塩辛とシソの風味で食が進みます。塩辛を入れすぎて辛くならないように注意。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に主人の北海道土産の塩辛の特大ボトル!があって、減らす調理法はないかと考えて。
私は、塩辛を『和製アンチョビ』のように使っています。アンチョビのパスタがあるなら、塩辛の焼きうどんもアリかな?
作り方
- 1
しその葉を細く切る。
- 2
フライパンにオリーブ油を熱し、うどん麺を入れ、ほぐれるまで炒める。
冷凍麺ならお湯でさっと茹でてほぐれた後、よく湯切りをし、炒めてもよい。 - 3
うどん麺を炒めたら、そこにイカの塩辛を入れて軽く炒める。全体に塩辛が絡んだら味の素を振り、軽く混ぜたのち、火を止めて皿に盛る。
- 4
細切りしたしその葉をトッピングする。
コツ・ポイント
塩辛を入れすぎると辛くなるので注意。私は小さじですくいあげた量、そのまま数杯を投入しています。塩辛は完全に火を通すのではなく、半生(はんなま)くらいでOK。醤油を数滴落としてもOK。
アンチョビパスタの和風版!感覚で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
イカの塩辛deうどんのペペロンチーノ♪ イカの塩辛deうどんのペペロンチーノ♪
見た目は焼きうどんに近いでしょうか私的には、和風ペペロンチーノというところですイカの塩辛のうま味がナイスでした 新鮮美感 -
-
いかの塩辛としめじのパスタ(*´∀`*) いかの塩辛としめじのパスタ(*´∀`*)
いかの塩辛と大葉が香るパスタ!味付けは麺つゆのみという簡単なのになかなかクセになる味。意外といかの塩辛は発酵食品です♡ ☆ののママキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22640177