焼き芋のテンプラ

ちゃたまり
ちゃたまり @cook_85029615

生のサツマイモで作るより甘くておいしいし、揚げ時間も短縮です。スーパーで安く売ってるので、それを使ってます。
このレシピの生い立ち
店をやってたとき、揚げ時間短縮のため蒸してからつくったら、いつもより美味しい事に気づきました。
家庭では面倒なので、スーパーで、焼き芋を買って作ったら、蒸すより美味しくできました。

焼き芋のテンプラ

生のサツマイモで作るより甘くておいしいし、揚げ時間も短縮です。スーパーで安く売ってるので、それを使ってます。
このレシピの生い立ち
店をやってたとき、揚げ時間短縮のため蒸してからつくったら、いつもより美味しい事に気づきました。
家庭では面倒なので、スーパーで、焼き芋を買って作ったら、蒸すより美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼き芋 1本
  2. テンプラだね 適量

作り方

  1. 1

    焼き芋の皮を剥いて、適当な大きさに切って、衣をつけて、170度の油で揚げました。

  2. 2

    火が通ってるので衣がサクっとしたら、出来上がりです。
    衣がサクサクになるまで揚げていれば中身も熱くなってます。

  3. 3

    今回は海老と海苔とレンコンと焼き芋のテンプラです。

コツ・ポイント

皮は硬いので剥きます。
あと冷めてる焼き芋で作ってます。
分厚く切っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃたまり
ちゃたまり @cook_85029615
に公開
心の師匠はクッキングパパの荒岩一味
もっと読む

似たレシピ