台湾ラーメン風 焼きそば

とむねこ
とむねこ @cook_58093814

名古屋の味、台湾ラーメンをヒントに塩焼きそばで作りました。
そぼろだけ作っておけば後は簡単!!
このレシピの生い立ち
名古屋には台湾ラーメンというのがあります。そのラーメンに乗っている台湾そぼろを使って焼きそばにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. にんにく(みじん切り) 2欠
  2. 豚ミンチ肉 250g
  3. 鷹の爪(輪切り) 大さじ3
  4. ●オイスターソース 大さじ2
  5. ●酒 大さじ2
  6. ●醤油 大さじ3
  7. マルちゃん 塩焼きそば 2玉
  8. マルちゃん 塩焼きそばソース 1袋
  9. 大さじ5
  10. もやし 1袋
  11. ニラ 1/2把

作り方

  1. 1

    挽肉をバラバラにしないように両面焼く。

  2. 2

    ①にニンニクのみじん切りを入れる。

  3. 3

    ②に鷹の爪を入れて
    挽肉をバラしながら
    ニンニクに火が通るまで炒める。

  4. 4

    ●の調味料を入れて
    水分が飛ぶまで炒める。

    台湾そぼろのできあがり。

  5. 5

    別のフライパンで
    もやし・ニラを少しだけ炒め、焼きそばを野菜の上に置いて水をソバにかけて蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    ⑤の麺をほぐし塩焼きそばソースを1袋入れて味を付け皿に盛りつける。

  7. 7

    ⑥に④のそぼろをかけてできあがり。

コツ・ポイント

台湾そぼろが味が濃いめになっているので、焼きそばソースは2玉に対し1袋使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

とむねこ
とむねこ @cook_58093814
に公開
献立に困ったときのために メモしておきます。
もっと読む

似たレシピ