ふわふわ☆にんじんパン

すばママキッチン
すばママキッチン @cook_44740104

ふわふわで優しい甘さのにんじんパン!
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりのパンを作りたくて。

ふわふわ☆にんじんパン

ふわふわで優しい甘さのにんじんパン!
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりのパンを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分
  1. 強力粉 160g
  2. 薄力粉 40g
  3. にんじんフレーク 20g
  4. にんじんジュース 140g
  5. てんさい糖 30g
  6. 自然塩 3g
  7. ドライイースト 3g
  8. スキムミルク 大さじ1
  9. バター 25g

作り方

  1. 1

    にんじんフレークをにんじんジュースでのばしておく。

  2. 2

    ホームベーカリーのパンケースにバター以外の材料を入れる。イースト投入口のある機種は、投入口にイーストを。

  3. 3

    水→【1】→塩→砂糖→スキムミルク→薄力粉→強力粉→イーストの順に入れます。

  4. 4

    コネ10分→ねかせ10分→コネ10分→一次発酵60分でスタート。設定出来ない機種は、パン生地コースでスタート。

  5. 5

    最初のコネ開始から10分経過したらバターを入れる。

  6. 6

    コースが終了したら、パンケースから生地を取り出し、7等分して丸める。(1個あたり約40g)

  7. 7

    濡れ布巾をかぶせ、10〜15分生地を休ませる。

  8. 8

    成形して再度濡れ布巾をかぶせ、二次発酵30〜40分。(生地が2倍ぐらいに膨らむまで)

  9. 9

    180℃に温めたオーブンで12分〜15分ほど焼く。

  10. 10

    我が家は象印のホームベーカリーを使用しています。

コツ・ポイント

バターは最初のコネ開始から10分経過してから入れて下さい。イースト投入口が無い機種は、必ず塩とイーストを離して入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すばママキッチン
に公開
大食い家族のメイン料理人として、野菜をたっぷり使ったレシピを日々研究中しています!スイーツやパンも少しずつですが研究中。十分に試作をしてからレシピを公開していますが、改訂&追記等する場合があります…ごめんなさい(T▽T)
もっと読む

似たレシピ