作り方
- 1
にんじんフレークをにんじんジュースでのばしておく。
- 2
ホームベーカリーのパンケースにバター以外の材料を入れる。イースト投入口のある機種は、投入口にイーストを。
- 3
水→【1】→塩→砂糖→スキムミルク→薄力粉→強力粉→イーストの順に入れます。
- 4
コネ10分→ねかせ10分→コネ10分→一次発酵60分でスタート。設定出来ない機種は、パン生地コースでスタート。
- 5
最初のコネ開始から10分経過したらバターを入れる。
- 6
コースが終了したら、パンケースから生地を取り出し、7等分して丸める。(1個あたり約40g)
- 7
濡れ布巾をかぶせ、10〜15分生地を休ませる。
- 8
成形して再度濡れ布巾をかぶせ、二次発酵30〜40分。(生地が2倍ぐらいに膨らむまで)
- 9
180℃に温めたオーブンで12分〜15分ほど焼く。
- 10
我が家は象印のホームベーカリーを使用しています。
コツ・ポイント
バターは最初のコネ開始から10分経過してから入れて下さい。イースト投入口が無い機種は、必ず塩とイーストを離して入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
ふわふわ〜☆優しいミルク味の全粒粉パン ふわふわ〜☆優しいミルク味の全粒粉パン
全粒粉が入っていると気付かないほどフワフワです♪優しい甘さのミルクパン。ジャムなしでパクパク食べれちゃいますよ〜。 さくら88 -
-
-
-
-
-
-
HBでふわふわパン生地 ノンバターで HBでふわふわパン生地 ノンバターで
ふわふわもちもちのパン生地を、バターを使わずヴァージンココナッツオイルを使いました♡てんさい糖でやさしい甘さ♪ 笛吹きhiro -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22645089