青のり・キャベツ・かいわれで緑のスープ♡

*choco*
*choco* @cook_42953037

青のりって買ってもほとんど使われずたくさん残りますよね。
スープに使ったら大量消費できる上に風味も良く、栄養満点ですよ!
このレシピの生い立ち
もんじゃ用に購入した青のり(あおさ)の消費用途がなかなかなく、このまま賞味期限切れを迎えてしまうのは青のりが可哀想!!と思って。

青のり・キャベツ・かいわれで緑のスープ♡

青のりって買ってもほとんど使われずたくさん残りますよね。
スープに使ったら大量消費できる上に風味も良く、栄養満点ですよ!
このレシピの生い立ち
もんじゃ用に購入した青のり(あおさ)の消費用途がなかなかなく、このまま賞味期限切れを迎えてしまうのは青のりが可哀想!!と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc
  2. 鶏ガラスープの素 小さじ1と1/2
  3. 青のり たっぷり
  4. キャベツの千切り 片手分
  5. かいわれ 適量
  6. 白ごま パラパラと

作り方

  1. 1

    小鍋に水と鶏ガラスープの素、青のりを入れて煮立たせ、キャベツとかいわれを加えてくたくたに柔らかくなるまで火にかける。

  2. 2

    お椀によそって白ごまをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

青のりはたっっっぷり入れると美味しいです♡

また、スープの味をコンソメなどに変えても美味しいと思います。ごま油を2〜3滴垂らして風味づけするのも◎
味噌汁にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*choco*
*choco* @cook_42953037
に公開
キッチンを訪れてくださりありがとうございます!皆さんのレシピを拝見しながら料理のレパートリーが増えていく喜びを感じる日々。道産子ですが沖縄で保健師をしています♪以前は健康管理が料理のメインでしたが、現在は0歳・4歳の双子・高校生の娘と向き合う時間を長くしたいという想いから、レシピ・つくれぽ共に簡単な工程かつ時間を要さずに出来上がる栄養バランスの良いものを選び、ゴハン作りを日々楽しんでいます♡
もっと読む

似たレシピ