鱈の白子のバター焼き

くうねるまき
くうねるまき @cook_97962814

洋風にバターソテーにしたら、これもお酒の肴にぴったりです。日本酒、白ワイン、焼酎と相手を選びません。
このレシピの生い立ち
レストランでいただいた白子のバターソテーが美味しかったので、家でも作ってみました。
レストランではナイフとフォークでいただきましたが、家では小さめに、一口サイズで焼いてみました。癖もなく、家では高齢者もいただいてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鱈の白子 100~150g
  2. 塩コショウ 少々
  3. 小麦粉(衣用) 少々
  4. バターまたはマーガリン 10g

作り方

  1. 1

    鱈の白子は食べやすい大きさにハサミで切り、塩コショウをし、小麦粉を薄くまぶします。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、白子を入れます。焼き面がカリッとするまで動かさずに片面1~2分焼きます。(中火)

  3. 3

    裏表、横と万遍なく焼いたら出来上がりです。周りがカリッとして、中が持っちりした感じになります。

  4. 4

    盛り付けて、そのままでもいいですし、お好みで醤油、ポン酢でいただきます。

コツ・ポイント

少しじっくり焼くくらいの気持ちで、あまり動かすと固まらないので、表面がカリッとするまで待ちましょう。中火の火加減ですが、バターが焦げやすいのでテフロン等の加工があるフライパンの方が扱いやすいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くうねるまき
くうねるまき @cook_97962814
に公開
HN くうねるまき は夫が命名。熟年結婚の私達ですが8年11か月目で夫が急逝。突然のボッチ生活になりました。インスタ makikoyoshidakurokawa
もっと読む

似たレシピ