黒糖でコクのある珈琲スポンジ12cm4号

幸せまちこ @siawase50machiko
珈琲風味に黒糖独特のコクを感じる。卵1個で手軽に作れる
たべきりサイズ
このレシピの生い立ち
2017年3月
⚫珈琲に黒糖を入れて飲んだらコクがあって美味しかったからお菓子にも使えそうと。
⚫コクのある珈琲スポンジを作ってみたくて
黒糖でコクのある珈琲スポンジ12cm4号
珈琲風味に黒糖独特のコクを感じる。卵1個で手軽に作れる
たべきりサイズ
このレシピの生い立ち
2017年3月
⚫珈琲に黒糖を入れて飲んだらコクがあって美味しかったからお菓子にも使えそうと。
⚫コクのある珈琲スポンジを作ってみたくて
作り方
- 1
牛乳に珈琲を溶いておく
- 2
黒糖はかたまりがあったらふるって細かくしておく
- 3
卵をほぐして
黒糖、きび砂糖を入れて混ぜる - 4
湯煎にしてハンドミキサーで泡立てる
卵が人肌くらい(30℃~40℃)に温まったら
湯煎からはずす - 5
ハンドミキサーの高速で5分~10分くらい泡立てる
写真のようにとろっとなるまで - 6
ハンドミキサーを低速にして1分くらい混ぜてキメをととのえる
- 7
生地を大さじ1杯くらいすくって溶いたコーヒーに混ぜる
生地に戻す - 8
ふるった薄力粉を加える
ゴムべラでメレンゲをつぶさないように
切るように混ぜ合わせる
アルミホイルを敷いた型に流し入れる - 9
170℃に予熱したオーブンで20分焼く
- 10
焼き上がりは竹串を真ん中にさして、生地がなにもついてこなければOK
- 11
少し高い位置から落として
焼き縮みを防ぐ - 12
- 13
逆さまにして網の上で冷ます
- 14
型からはずしてアルミホイルをゆっくりはがす
底もキレイにはがれます
コツ・ポイント
⚫黒糖はミネラルが豊富なので白い砂糖よりも泡立ちがゆるい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19225594