蒸しパンケーキ ヨーグルト風味

こじおじさん
こじおじさん @cook_40081425

ホットケーキミックスを使った、簡単でお手軽な軽食です。甘酸っぱいヨーグルト風味なので、子供受けも良いと思います。
このレシピの生い立ち
私は毎朝、プレーンヨーグルトに乳酸菌飲料(濃縮タイプ)を入れて食べています。ホットケーキミックスとシリコンスチーマーで子供のために何か作ってあげられないかと思った時、牛乳の代りに自分が食べてるヨーグルト風味で作ってみようと思い、作りました。

蒸しパンケーキ ヨーグルト風味

ホットケーキミックスを使った、簡単でお手軽な軽食です。甘酸っぱいヨーグルト風味なので、子供受けも良いと思います。
このレシピの生い立ち
私は毎朝、プレーンヨーグルトに乳酸菌飲料(濃縮タイプ)を入れて食べています。ホットケーキミックスとシリコンスチーマーで子供のために何か作ってあげられないかと思った時、牛乳の代りに自分が食べてるヨーグルト風味で作ってみようと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホットケーキミックス 200g(市販のもの1袋)
  2. プレーンヨ−グルト(無糖) 100~150g(加糖の場合は砂糖を加減して)
  3. 1個
  4. 砂糖 大サジ2
  5. 食用油 大サジ1
  6. レモン 小サジ1~2
  7. 乳酸菌飲料(濃縮タイプ) 大サジ2~3

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに卵を割り入れたら、泡だて器で混ぜます。砂糖・食用油を加えて、再び混ぜます。

  2. 2

    1にヨーグルト・乳酸菌飲料(濃縮タイプ)・レモン汁を加え、更に混ぜます。(分量は目安と考えて、お好みの味を探して下さい)

  3. 3

    2にホットケーキミックスを入れて、泡だて器でしっかり混ぜます。シリコンスチーマーの底にクッキングシートを敷きます。

  4. 4

    3の生地をゴムべらを使ってシリコンスチーマーに入れます。ふたをして電子レンジ(500W)5分、少し蒸らして切り分けます。

コツ・ポイント

2の味付けは、お好みで。オレンジ風味の乳酸菌飲料(濃縮タイプ)+缶ミカンとかのアレンジも良いです。3でシリコンスチーマーの底にクッキングシートを敷いていますが、省略しても構いません。ただ、クッキングシートを敷いた方が、後片付けは楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじおじさん
こじおじさん @cook_40081425
に公開
週末は奥さんが忙しいので、2人いる中学生の胃袋を相手に、クックパッドさんのレシピを参考に悪戦苦闘しています。簡単・手抜きなものしか、できませんが、最近はシリコンスチーマーが手に入り、重宝しています。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ